【2年生】かがやく2年生☆〜そうじ〜
花丸が続いています。これからも、そうじをがんばりましょう!
【2年生】 2025-06-22 12:15 up!
【2年生】かがやく2年生〜そうじ〜
時間になったら、自分の担当場所に行ってそうじをしっかり始める姿、最後までやり切る姿がとてもよかったです!
【2年生】 2025-06-22 12:15 up!
理科「電気のはたらき」
理科「電気のはたらき」の学習で使用する実験キットを作りました。子どもたちは、実験がとても楽しみな様子でした。
【4年生】 2025-06-22 12:15 up!
【1年生】まっとあそび
体育科の学習では、「まっとあそび」の学習を進めています。ころころあそびやぴょんぴょんあそびなど、いろいろな遊びを頑張っています。今回はブリッジに挑戦しました。これからもいろいろな遊びの技を習得してほしいなと思います。
【1年生】 2025-06-22 12:15 up!
【2年生】漢字の学習 その2
お手本をなぞったり、よく見たりしながら、丁寧に書き写すことができていました。
【2年生】 2025-06-20 12:34 up!
【2年生】漢字の学習 その1
2年生で習う漢字は、160字です。そのうち、漢字上のドリルで習う漢字は、103字です。今は58字まで書けるようになりました。
【2年生】 2025-06-20 12:34 up!
【4年生】外国語〜I like Mondays. 〜その2
チャンツやミッシングゲーム、ポインティングゲームを通して、曜日(Monday…)や果物・野菜(mushroom,watermelon…)、飲食物(soup,pie,sandwich…)などの語彙を増やすことを積極的にがんばっていました。
【4年生】 2025-06-20 12:13 up!
【4年生】外国語〜I like Mondays. 〜その1
外国語活動U3「I like Mondays.」の学習では、曜日の言い方や、Do you like〜?Yes,I do./ No,I don't.」などの表現を聞くことに慣れ親しんだり、自分が好きな曜日について、相手が好きかどうかを尋ねたり答えたりする活動をしました。
【4年生】 2025-06-20 12:12 up!
図画工作科「うごいて 楽しい わりピンワールド」
わりピンで紙と紙をつなぎ、どんな動きができるのか、どんなことが表せるのかを考えて作りました。
【3年生】 2025-06-20 08:51 up!
6月19日(木)
麦ごはん、牛乳、五目どうふ、ほうれん草のいためもの、じゃこ
【今日の献立】 2025-06-19 12:15 up!