【3年生】コンパス
算数科の学習で、コンパスの使い方を学んでいます。ただ円を描くだけでなく、円で模様づくりをしました。
【3年生】 2025-10-10 17:25 up!
スポーツフェスティバルに向けて
練習を重ねてきたスポーツフェスティバルもいよいよ来週が本番です。
今週の体育の学習では、高学年合同による運動場での練習を行いました。
高学年演技のタイトルは「一人一人が主人公」です。
小学校生活最後のスポーツフェスティバルを悔いのないように全力で取り組んでほしいです。
【6年生】 2025-10-10 17:25 up!
【3年生】地面の温度
理科「かげと太陽」の学習で、日なたと日かげの地面の温度がどれくらい違うのかを調べました。日なたと日かげというだけでなく、午前と午後でも違いを調べました。
【3年生】 2025-10-10 17:25 up!
10月10日(金)
玄米ごはん、牛乳、かしわのすき焼き、もやしの煮びたし
【今日の献立】 2025-10-10 13:49 up!
【3年生】 国語科 おすすめの一冊を決めよう
3年生の国語科では、「おすすめの一冊を決めよう」の学習をしています。
この単元では、おすすめの一冊を選んで一年生に読み聞かせをします。
今日は図書館に行って、読み聞かせをする本を選びました。
一年生のことを考えて、選ぶことができていました。
【3年生】 2025-10-10 08:01 up!
【1年生】どうとく〜はしのうえのおおかみ〜その2
「えへん、へん。」というセリフが2回出てきます。後半は「いい気持ちで言っている。」と、おおかみの気持ちの変化に気が付くことができました。最後は、自分自身のこともふり返り、これからも友達に親切にしていきたいと話していました。
【1年生】 2025-10-10 08:00 up! *
【1年生】どうとく〜はしのうえのおおかみ〜その1
道徳「はしのうえのおおかみ」の学習をしました。「しんせつにすると、どんなきもちになるのかな。」という問いに向かって、一生懸命に考える姿がありました。タブレットを使って、役割演技をすることにも挑戦しました。親切にしたおおかみの気持ちを考えることができました。
【1年生】 2025-10-10 07:59 up!
【4年生】スポーツフェスティバル〜合同練習〜
3年生との合同練習をしました。踊りの位置を確認して、通して踊ってみました。来週も踊りや隊形移動を確認しながら、上達を目指していきます。
【4年生】 2025-10-09 20:13 up!
【4年生】図画工作〜手作りパーランク〜
スポーツフェスティバルの演技で使用する「ペットボトルパーランク」を作りました。クラスごとに色をかえています。当日を楽しみにしていてください。
【4年生】 2025-10-09 20:11 up!
【4年生】休み時間の様子♪
休み時間に、図書館で過ごしている人もいました。好きな本を見つけて、ゆっくりと読書の時間を楽しんでいました。
【4年生】 2025-10-09 20:10 up!