![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:7 総数:244452 |
【5月21日(水)の給食】
5月21日(水)の献立は「味つけコッペパン・チキンのアングレス・野菜のカレースープ煮(マカロニ入り)」でした。
給食時間が近づくと、「お腹がすいたぁ。」と楽しみにしてくれている様子が伝わってきていました。「味付けコッペパン」って「どんな味つけ?」や「アングレスはトマトケチャップ味だね。」、「こんな形のマカロニなんだ。」、「スープ煮がちょっと辛い。」などいろいろな言葉が聞こえてきました。 完食できた1年生。牛乳を頑張った2年生。最後まで食べきれるように頑張っていた5年生。毎日の積み重ねで、毎日、おいしく食べられるようになっていくといいなと思います。 ![]() ![]() 修学旅行6
何やらカッパを着て向かった先は、パイレーツ・ショアの海賊船!
陸からは水鉄砲の嵐が飛んできて、あちこちで「きゃー!」と元気な声が。 思っていたよりもびしょ濡れになりながら、大はしゃぎの子どもたちでした。 天候も良く、はしゃいでいます。 ![]() ![]() 修学旅行5
お昼ごはんのあとは、プログラミング教室にチャレンジ!
2人で協力しながら、ロボットがミッション通りに動くようにプログラムを考えていきます。交代で操作しながら、楽しそうに話し合う姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行4![]() 晴れやかな天気にも恵まれ、開放的な雰囲気の中、いよいよ園内での活動がスタートです。 まずは、おうちの方に用意していただいたお弁当をいただきました。仲間と一緒に食べるお昼ご飯に、自然と笑顔が広がっていました。温かいご準備、ありがとうございました。 午後からは、プログラミング体験のワークショップに参加します。グループで協力しながら、レゴブロックを使った活動に取り組む予定です。学びと発見に満ちた時間となりそうです。 修学旅行3![]() これから名古屋臨海鉄道あおなみ線に乗ってレゴランドに向かいます。 修学旅行2![]() ![]() 初めて乗る人もいて、楽しみに待っています。 これから名古屋に向かいます。 修学旅行1![]() ![]() ![]() 修学旅行のめあてやルールを確認したり、先生のお話を聞いたりしました。 6年生全員そろって出発しました。 お忙しいところ、見送りに来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。 避難訓練(火災)を行いました![]() みんな静かにすばやく避難することができました。 学校長からは、緊急の場合でもルールを守って落ち着いて行動することの大切さについて話しました。普段の生活の中でもルールを守って安全に過ごすことを心掛けていきたいと思います。 5・6年 白熱!リレー![]() ![]() バトンパスのこつを確かめ合いながら、真剣に取り組んでいました。 レースでは、高学年らしい迫力ある走りで、応援にも熱が入っていました。 3年総合的な学習の時間「高山寺お茶摘み体験」
「お茶摘みってどうするのか。」「やってみたい。」
そんなことから始まった今回の体験。 茶園につくと 「いい匂い。」「いっぱいあるね。」「たくさん取るぞ。」 皆と協力しながらたくさん取りました。 「高雄は有名な物は何もないと持っていたけど、すごいところだと分かりました。」 まだまだたくさんの知らない高雄を見つけていきたいと思います。 ![]() |
|