1年 まほうのたべかた
今日は、苦手なものも食べるようにできることについて、学習しました。
「まほうのたべかた」というミニブックをもらい、苦手なものを食べるためのおまじないを考えました。「たくさんたべておおきくなる」「がんばってたべる」など、素敵なおまじないを考えて本に書き入れ、今日の給食ではその本を机に置いて食べました。
「苦手なものも頑張って食べられたよ!」と嬉しそうに話してくれた人もいましたね。
これからもいろいろなものをたくさん食べて、元気な体を作っていきましょう!
【学校のようす】 2025-06-19 18:11 up!
【4年】社会見学「さすてな京都」
社会見学として「さすてな京都」に行ってきました。大きなクレーンでごみをかき混ぜたり、ごみを燃やしている様子を見たりして、子どもたちは驚いていました。分別の大切さを知り、これからの京都を守るために自分たちにできることを考えました。「食べ物を残さないようにする」「すぐに物を捨てない」などと振り返っている児童もいました。今日学んだことを活かして、できることから少しずつ実践していってほしいと思います。
【学校のようす】 2025-06-19 18:11 up!
花背山の家
ただいまバスは堀川北山通りを通過いたしました。
【学校のようす】 2025-06-14 15:14 up!
花背山の家
5年生一行、先ほど退所式を終え、14:20頃に山の家を出発致しました。
【学校のようす】 2025-06-14 14:31 up!
花背山の家
野外炊事で「鳥すき焼き」を作りました。友だち同士で協力し合いながら行っていました。
【学校のようす】 2025-06-14 13:17 up!
花背山の家
「アーチ作り」の様子です。山型の発泡スチロールの回りに積み木を重ね、最後に山型の発泡スチロールを抜く遊びですが、なかなか難しいようです。
【学校のようす】 2025-06-14 10:08 up!
花背山の家
朝食はお決まりの「パックドック」です。こんがりとおいしく焼上がりました。
少し雨が降ってきました。その後の予定の「ネイチャービンゴ」を「アーチ作り」に変更しました。
【学校のようす】 2025-06-14 09:06 up!
花背山の家
朝の集いの様子です。天候は曇りです。おいしい空気で深呼吸!
【学校のようす】 2025-06-14 09:00 up!
花背山の家
花背山の家宿泊学習の最終日です。みんな元気に過ごしています。
【学校のようす】 2025-06-14 08:58 up!
花背山の家
待ちに待ったキャンプファイヤーです。歌ありダンスあり、クイズなど遠くの山まで響き渡るほど盛り上がりました。本日のホームページの更新は終了です。
【学校のようす】 2025-06-13 21:14 up!