京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:18
総数:418960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年】修学旅行 13

画像1
画像2
画像3
 旅館の買い物売り場で、どんなものを買おうか、真剣です。

【6年】修学旅行 12

画像1画像2画像3
 子ども達は、表情をゆるませ、友達とお話しながら、楽しい時間を過ごしました。

【6年】修学旅行 11

画像1画像2画像3
 お待ちかねの夕食。しっかり美味しくいただきました。

 

【6年】修学旅行 10

画像1画像2画像3
 大広間で夕食をいただきました。

【6年】修学旅行 9

画像1
 夕食メニューです。子ども達は、美味しくいただきました。


【6年】修学旅行 8

画像1
画像2
画像3
 渦の道です。ここは大鳴門橋の橋げた部分に設置された海上遊歩道です。海面から45mの高さから激しい潮流や渦潮を間近で見られるのは圧巻です。

 床の一部がガラス張りになっており、そこからのぞいて、興味津々で見ていました。このあと、旅館に向かいました。

 本日のホームページ掲載は、ここまでとなります。夕食以降については、明日、掲載します。

1年 日直の仕事

画像1画像2
1年生もだんだんと学校生活に慣れてきました。

6月19日(木)の学級活動では日直の仕事について学習し、朝の会や帰りの会の司会や授業前後のあいさつの仕方などを練習しました。

明日から始まる日直も、頑張ってほしいと思います。

【6年】修学旅行 7

画像1
画像2
画像3
 とても広い館内に、たくさんの名画があり、普段は目にすることのない美術作品を鑑賞することができました。

 1枚目の写真は、バチカンのシスティーナ礼拝堂に描かれたミケランジェロの「最後の審判」と同じ色彩・大きさで再現されており、迫力満点です。
 ちなみに、数年前の紅白歌合戦であの歌手が「Lemon」を歌っていたのはここです。

【6年】修学旅行 6

画像1
画像2
 昼食を終え、広々とした芝生の上で、くつろぎました。その広さはなんと、テニスコート約15面分もあるそうです。

【6年】修学旅行 5

画像1
画像2
画像3
 大塚国際美術館です。

 係の人の言葉のあと、みんなでお弁当をいただきました。屋上庭園に吹く海風が、心地よいです。

 天気がとても良いです。緑がきれいな芝生がありますが、日陰で過ごしています。

 この後自由見学です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校のきまりについて

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp