1年生 1年生をむかえる会2
本部委員会や各学年の人に、小学校について面白く楽しく教えてもらいました。
【1年生】 2025-05-01 12:04 up!
1年生 1年生をむかえる会
新しいクラスになってからの初めての行事。
6年生と一緒に入場しました。
【1年生】 2025-05-01 12:03 up!
2年生 1年生を迎える会
一生懸命練習を続けていた、1年生を迎える会での発表本番でした。全校生徒の前でしたが、緊張を全く感じない堂々とした発表でした。1年生に嵯峨野小学校の1年間を楽しく伝えることができました。かっこいいニネンジャーたちに、1年生も歓声を上げていました。
【2年生】 2025-05-01 09:32 up!
4年 1年生を迎える会
4月30日に1年生を迎える会がありました。4年生は、劇で授業の受け方や休み時間の過ごし方について1年生に伝えました。間違った例や正しい例を見せながら、一生懸命演技をしたり、セリフを言ったりしていました。全校の前で発表するのは緊張したと思いますが、自分なりにできることを少しずつ増やし、個性が輝いていって欲しいと思います。
【4年生】 2025-05-01 09:30 up!
6年生 『1年生を迎える会』
児童会主催の『1年生を迎える会』が行われました。6年生は、6年間で出来るようになったことを紹介しました。
【6年生】 2025-05-01 09:30 up!
4年 国語科「図書館の達人」
今回、本はどのように分類され、読みたい本をどのように探せばよいのか、図書館司書の先生に教えてもらいました。全国のどこの図書館でも同じように分類されていることを知り、子どもたちは驚いていました。インターネットも便利ですが、本も活用しながら知識を増やし、感性豊かに育っていって欲しいです。
【4年生】 2025-04-30 18:26 up!
4年 外国語活動「Hello,world!」
子どもたちは、曜日や天気を英語で答えたり、自分の好きなものや食べ物を伝えたりしています。今回は、ALTの先生と一緒に学習をしました。ネイティブの発音に子どもたちは目を輝かせていました。
【4年生】 2025-04-30 18:25 up!
2年生 生活科 学校探検
1年生との学校探検に向けて、改めて各教室のことを詳しく調べました。先生方にインタビューした内容を、「教室紹介カード」にまとめます。1年生に分かりやすいよう、教室の様子を絵でも表しました。教室にあるものを細かく書いて、1年生が学校のことをより詳しく知れるように、心を込めて活動に取り組みました。
【2年生】 2025-04-30 18:24 up!
令和7年度 学校教育目標・経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2025-04-30 13:39 up!
2年生 全校集会
初めて1年生も参加する全校集会でした。
1年生のお手本となれるよう、背筋をピンと伸ばし、お話しされている先生の目を見て静かに話を聞くことができました。
【2年生】 2025-04-28 18:01 up!