3年生 校外学習 その11
水族館内の「京都クラゲ研究部」で、様々な種類のクラゲを比べていました。
飼育スタッフさんに質問をして、クラゲについてとても詳しくなった人もいたようです。
【3年生】 2025-05-30 17:00 up!
3年生 校外学習 その10
京都水族館の大水槽では、エイが飼育員さんと一緒に泳いでいました。大きな水槽にびっくりです。魚たちにたくさん手を振っていました。
【3年生】 2025-05-30 16:59 up!
3年生 校外学習 その9
京都水族館では、いろいろな生き物と出会いました。じっくり待っているとアザラシが2頭もやってきてくれました。
【3年生】 2025-05-30 16:58 up!
3年生 校外学習 その8
京都水族館のイルカスタジアムでお弁当を食べました。いつもとは違う場所で、みんなで食べるとよりおいしく感じますね。
【3年生】 2025-05-30 16:58 up!
3年生 校外学習 その7
京都水族館に着きました。これからどんな生き物に出会えるのか楽しみですね。
【3年生】 2025-05-30 16:58 up!
3年生 校外学習 その6
京都タワーの展望室の来塔記念に、パンフレットにスタンプを押していました。多くの子どもたちが、いい思い出が出来たと話していました。
【3年生】 2025-05-29 16:58 up!
3年生 校外学習 その5
京都タワーの展望室から実際に見えたものを、ワークシートに残しました。社会科の学習につなげていきたいですね。
【3年生】 2025-05-29 16:58 up!
3年生 校外学習 その4
展望室にある望遠鏡を覗いて、より遠いところにある歴史ある建物や世界遺産を見つけていました。京都市の神社や建物のことに興味を持っていました。
【3年生】 2025-05-29 16:54 up!
3年生 校外学習 その3
京都タワーの展望室から、京都の山や、公園、神社、ビルを見つけました。地上100mの高さから眺める景色を目に焼き付けていました。
【3年生】 2025-05-29 16:53 up!
3年生 校外学習 その2
京都タワーに着き、展望台に向かうエレベーターに乗りました。上がっていく速さに驚いていました。
【3年生】 2025-05-29 16:52 up!