京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up4
昨日:31
総数:526112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

6月17日【3年生】理科

画像1
画像2
風の強さを変えることでどんな変化があるのかたしかめる実験をしました。結果を表にまとめました!

6月16日(月) 2年生 体育科 「水あそび」

画像1
画像2
画像3
本日より、体育科の「水あそび」の学習が始まりました。

プール日和のとても良い天気で、子どもたちも気持ちよさそうに水の中に入っていました。

今日と明日は50cmの低水位での水慣れをするので、今しかできない水遊びを楽しみながら活動しました。

6月13日(金)6年 調理実習

 6年生初めての調理実習では、おいしく炒める調理のポイントを確認して、「いろどりいため」を作りました。火が通りやすいように薄く切ったり、火加減を調節したりしながら手際よく実習を行っていました。
画像1画像2画像3

6月16日(月)3年生社会見学「下鴨神社」

画像1画像2
最後に下鴨神社へ向かいました!
とても暑い中でしたが大きな事故や怪我はなくみんなで回りきることが出来ました。

バスに乗り学校へ戻っています。
15時30分頃には学校へ帰校予定です。

6月16日(月)3年生社会見学「鴨川デルタへ」

画像1画像2画像3
下山後、鴨川デルタへ
残念ながら増水のため飛び石は渡れませんでした。

6月16日(月)3年生社会見学「大文字山登山」

画像1画像2画像3
無事登頂しました!

6月16日(月)3年生社会見学「大文字山登山」

画像1画像2
山頂まであと少し!

6月16日(月)3年生社会見学「登山開始」

画像1画像2画像3
哲学の道を通り、銀閣寺を眺めつつ登山道に入りました!

6月16日(月)3年生社会見学「大文字山に向けて」

画像1画像2
バスで移動中です。
京都市のどの辺りを走っているのか、確認しながら進んでいます!

6月16日(月)3年生社会見学「大文字山に向けて」

画像1画像2
先程大文字山に向けて出発しました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp