![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:69 総数:526182 |
「6月24日 4年生 どどっこタイム 校内ウォークラリー」
24日に、校内ウォークラリーをしました。グループごとに協力し問題を解きながら校内を巡りました。グループの絆がさらに深まりました。
![]() ![]() 6月24日(火)きらら学級 百々っ子タイム![]() ![]() 6月28日【3年生】引渡し訓練![]() 6月28日【3年生】土曜参観![]() ![]() 6月27日【3年生】社会![]() ![]() ![]() 6/26(木)4年 学活「なかよし会」
今日の2時間目に、それぞれのクラスでなかよし会をしました!
事前に学級会で話し合った活動の準備を、計画的に進めていましたが、今日はあいにく雨でした。 急遽、教室でできる活動に変えることになりましたが、スムーズに相談して決めてくれました! ![]() ![]() ![]() 6月26日【3年生】国語![]() ![]() 6月24日(木) 2年生 児童会活動「どどっこウォークラリー」
6月のたてわり活動として「どどっこウォークラリー」をしました。
校内を1年生から6年生のたてわり班で回り、児童会の人たちが考えてくれたクイズなどを解きながらキーワードを集めて回りました。 どのグループも5,6年生を中心に楽しく回ることができました。 ![]() ![]() ![]() 6月24日(木) 2年生 算数科「100をこえるかず」
算数科の「100をこえるかず」の学習で3桁の数の大きさを比べました。
どのくらいから比べるといいのか、話し合いながら比べ方を考えることができました。 前に出ての発表も少しずつ上手になっています。 ![]() 6/23(月)4年 総合「京都発!モノづくりスピリッツ」
いろいろなブースを見て、質問をし、気付いたことや感じたことをメモしました。
![]() ![]() ![]() |
|