京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up22
昨日:23
総数:525614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

7/16(水)4年 算数「ふしぎな輪の自由研究」

今日の算数の学習は、「ふしぎな輪の自由研究」というテーマの学習をしました。
同じ大きさの輪をつなげて切ったらどんな形ができるのか、考えて取り組みました!

画像1
画像2
画像3

7月15日【3年生】鳥になった恐竜

画像1
画像2
図鑑や科学読み物から新しく知ったことをクイズにし、クラスでクイズ大会を開催しました。

7/15(火)4年 体育「水泳運動」

本日で、水泳運動の学習は終了しました!
みんなそれぞれの目標をもち、少しでも長い距離を泳げるように努力していました!
画像1
画像2
画像3

7/11(金)4年 体育「水泳運動」

今日の水泳運動の学習では、泳力テストを行いました。みんな、これまでがんばって練習をし、昨年度と比べて多くの子の記録が上がっていました!
画像1
画像2
画像3

7/11(金)4年 国語「夏の楽しみ」

国語科「夏の楽しみ」の学習では、夏を感じる言葉を集めて、俳句を作りました。
いろいろな季語を入れて取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

7月10日【3年生】国語

画像1画像2
国語では、本で知ったことからクイズを作っています!まずは、本をえらび、読みました。初めて知ったことや驚いたことなどがたくさんあり、それをクイズにまとめていました。

7月10日【3年生】図工

画像1画像2
「あの日、あのとき」の絵に色を塗り始めました。色を混ぜて新しい色を作ったり、黒などの暗い色は最後に塗ったりするなど、工夫しながら色を塗っています!

7/10(木)4年 国語「新聞を作ろう」

国語科「新聞を作ろう」の学習では、班ごとに作った新聞の記事を見合いっこしました!
それぞれの新聞のよかったところをたくさん見つけました。
画像1
画像2
画像3

7月9日【3年生】理科

画像1画像2
理科では、植物の根の学習をしました!根を触ってみたり、ヒマワリとホウセンカで比べたりしました。普段は見ることができない土の下の様子を見て、不思議そうにしている姿がありました!

7月8日【3年生】どどっ子タイム

画像1画像2
どどっこタイムがありました!今回のゲームは、じゃんけん列車です!学年関係なく遊べるこのゲームで、1年生が優勝して喜んでいる姿も見ることができました。さいごのふりかえりの時間には、第1回のときの緊張した顔と違い、たくさんの笑顔が見られました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp