![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:14 総数:428900 |
2年生 ごみゼロの日!
今日は、ごみゼロの日でした。掃除時間とモジュールタイムを使って、全校で掃除に取り組みました。
普段掃除が行き届かないようなところも隅々までていねいに汚れを取り、教室や廊下がピカピカになりました。 みんなで協力してよく頑張っていました。 ![]() ![]() 5年 行事「ごみ0の日」![]() ![]() ![]() 今日のそうじは、いつもよりも長めの時間で 学校全体をきれいにしました! 5年生の担当は、階段とインターロッキング、草抜きでした。 階段は、掃き掃除以外にも、手すりや壁を拭いたり、床を拭いたりしました。 また、草抜き担当の子たちも、外の雑草を見つけては、一生懸命抜いていました。 明日からは、いつものそうじ場所ですが 引き続きゴミ0の意識をもって掃除してほしいですね! 5年 社会「世界の中の国土」![]() ![]() ![]() 「領土って何だろう。」 友だちと協力したり、相談したりしながら 日本についての問いを解決できました! 5年 行事「1年生を迎える会」![]() 学校評価年間計画ごみ0の日 No.2![]() ![]() ![]() ごみ0の日 No.1![]() ![]() ![]() 【6年】マット運動【体育】
マット運動です。
学年で体育を行いました。 安全に気を付けながら、 ねらい1 自分たちが今できる技を極める ねらい2 新しい技にチャレンジする を行っています。 ![]() ![]() ![]() 3年 行事「1年生を迎える会」![]() ![]() 3年生は歌のプレゼントとして、「ハッピーソング」を歌いました。 音楽の時間に1年生のために練習をしていた成果が発揮され、とても良い歌声をプレゼントできました。 3年生も上の学年として、これから1年生を支えていく姿が見られることを期待しています。 【6年】1年生を迎える会 2
『6年生になったらできること』を1年生の前で披露しました。
マット運動でいろいろな技を見せると、1年生はびっくりしていました。 そのあと、『翼をください』を二部合唱で歌いました。 これからも、学校のみんなを笑顔になるように6年生はがんばっていきまs。 ![]() ![]() ![]() |
|