![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:10 総数:359274 |
4月22日 5年生 家庭科「私の生活、大発見!」
家庭の仕事について考え、自分にできることを考えました。自分でできることは自分で!そして家族を笑顔にできるといいですね。
![]() ![]() 4月23日 4年生 〜音を楽しむ〜
子どもの世界は元気いっぱいに、久しぶりのリコーダーは班で教え合って…
音楽の時間を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 4月23日 5年生 図画工作科「心のもよう」
自分でイメージした「気持ち」「思い」を模様に表しました。それぞれの思いがあふれる作品が仕上がりました。ぜひ、参観の際にご覧ください。
![]() ![]() ![]() 4月23日 5年生 理科「雲と天気の変化」
昨日観察した写真をもとに、雲の様子が天気との関係を考えました。天気予報とのつながりも少しずつ見えてきましたね。
![]() ![]() ![]() 4月22日 5年生 音楽科「すてきな一歩」
曲を聴いて、どんなことを感じたのかを出し合いました。姿勢にも気を付け、少しずついい声が響くようになってきました。また、久しぶりにリコーダーにも挑戦しました。
![]() ![]() 4月23日 4年生 〜1億をこえる数〜![]() ![]() ![]() 自分の導き出した答えはどうなのか、教え合って確認しました。 みんなで学ぶっていいことです。 4月22日 4年生 〜一筆書きの線から〜![]() ![]() 色鉛筆やクーピーで丁寧にぬり進めました。 【6年生】国語の学習![]() ![]() 料理の名前は書かずに、味やにおい、形、入っている具材などをもとにヒントを作りました。答え合わせの時には、「よっしゃー!」「おしかった〜。」などの声がたくさん聞こえてきていて、大盛り上がりでした。 4月22日 4年生 〜一筆書きの線から〜![]() ![]() 4月22日 4年生 〜ありがたいです!〜![]() ![]() 『暇なんでやっときまーす』とのことで、 有志でやってくれました。 |
|