![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:10 総数:359268 |
5月15日 5年生 音楽科「音の高さを感じ取ろう」
ビリーヴは素敵な歌声が響くようになりました。また、リコーダーでは、新しい曲にも挑戦しました!
![]() ![]() 5月15日 5年生 社会科「国土の地形と特色」
土地の高さをよ〜く見て、地図づくりを進めています!
![]() ![]() 6年生修学旅行だより11![]() ![]() ![]() だるまさんが転んだ、人狼ゲーム、私は誰でしょう?、漫才、ハンカチ落とし…楽しい時間はあっという間に過ぎました。 最後に1日の振返りをし、明日の目標を確認しました。 子どもたちは全員元気にしています。 明日も子どもたちの様子をお伝えしていきます。 よろしくお願いいたします。 6年生修学旅行だより10![]() ![]() ![]() お部屋でカードゲームなどをして、まったり過ごしています! 6年生修学旅行だより9![]() ![]() ![]() おいしい食事を囲み、会話も弾みます! 6年生修学旅行だより8![]() ![]() ![]() 入館式を終えて、子どもたちは各部屋に入りました。 とてもワクワクしている様子が伝わってきます。 6年生修学旅行だより7![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行だより6![]() ![]() ![]() この後、世界最大級と言われているプラネタリウムを見ます。 6年生修学旅行だより5![]() ![]() ![]() 体験できるコーナーやラボもあり、子どもたちは自分たちの興味のあるところをたくさん見て、たくさん活動していました。 6年生修学旅行だより4![]() ![]() ![]() おいしい!結構脂っこい!もっと食べたい!やっぱとんかつソースの方が好きかも…いろいろな声が聞こえてきました。 今回子どもたちで決めたお弁当。僅差で選ばれなかった方の「天むす弁当」も気になる…との声もたくさんあがっていました。 この後、名古屋市科学館を見て回ります。 |
|