京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:10
総数:359270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

5月22日 4年生 〜スポーツテスト〜

画像1
画像2
数値の入力をしています。
初めてのことなので、少し戸惑いもありましたが、無事にできました!

5月22日 4年生 〜ついに…〜

画像1
30度を超えると我慢できません!
ついに、始めちゃいました!!

5月22日 4年生 〜理科の時間〜

画像1
画像2
観察をがんばりました。近くで見ることで分かることもあります!

5月22日 4年生 〜ソフトボール投げ〜

画像1
画像2
昨日はソフトボール投げをしました。
大きく振りかぶって、足を大きく前にだし…。
みんながんばっていました!

『水曜といえば…ロン昼ではなくLHY 編』

水曜日恒例のロング昼休み。略して「ロン昼」ではなく今年度は「LHY」。
晴れた日は、子どもも先生も運動場で大暴れ。

気温が高くなってきたので、休憩しながら遊んでいます。

とても楽しそうです。
画像1
画像2

5月22日 5年生 読み聞かせ

 今年度初めてのくすくすさんによる読み聞かせでした。じごくのそうべえの世界にすっかり引き込まれました。
画像1

5月22日 5年生 書写「点画の組み立て方」

 自分のめあてに合わせて集中して取り組みました!ビフォーアフターに今日もびっくりです。
画像1
画像2
画像3

5月21日 6年生 三権分立

画像1
画像2
三権分立の図を班で相談し合って作りました。一生懸命レイアウトを考えている人、班のメンバーのために一生懸命調べている人、「国務大臣はどんな仕事をしているのだろう?」と疑問を解決する人など、各々のペースで進めていました。班のメンバーのためにがんばる姿がすばらしかったです。

5月21日 6年生 思い出の場所

画像1
画像2
小学校で過ごすのも残り1年を切りました。これまでの学校生活の中で、最も思い出に残った場所を選び、絵に表しています。光が当たっているところと影の部分の微妙な色の違いを意識してていねいに描き進めています。

5月22日 5年生 避難訓練

 火災対応の避難訓練を行いました。いつ起こるかわからないからこそ、訓練を大切にする真剣な姿!かっこいいです!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp