京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:20
総数:484568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 わたし

 自分の得意なことや大切なものって何だろう…。自分のことを見つめ直して、新たな目標に向けて歩みを進めていきましょう!
画像1
画像2

4年 名前書き

 4年生で使う教科書に自分の名前を書きました。1年間使うものだからこそ、丁寧に集中して書いていました。新しい学習も頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

体育館リニューアル工事に向けて

画像1
画像2
 今年度、西野小学校では体育館のリニューアル工事が行われます。今日は業者の方により、荷物の運び出しが行われました。跳び箱や体育用マットがなくなった体育館は、なんだか少し寂しいですね。

2年:『粘土を使って』

 2年生のみんなは、粘土を使って制作をしていました。個性豊かな作品がたくさん仕上がりました。
画像1
画像2

5年:国語『名前を使ってじこしょうかい』

 5年生は国語の時間に、自分の名前を使って自己紹介を考えています。どんな自己紹介をして、友だちとの仲を深めることができるでしょうか。
画像1

3年:国語『漢字の学習』

画像1
画像2
 3年生は新しい漢字の習得に取り組んでいます。書き順をしっかりと確認して、難しい漢字にも挑戦しています。

4年生 子どもたちで協力して…

 3年生のとき使っていたものの仕分け作業を子どもたちがしてくれました!みんなで声をかけててきぱき動く頼もしい姿が見れました。協力は大事だね!
画像1
画像2
画像3

4年生 学年集会

 4年生は学年集会からスタートしました。4年生は学年を半分に分けたら高学年の仲間入り。気持ちを引き締めつつ、みんなで楽しんでいきましょう!
画像1

6年:『体育館の片付け』

画像1
画像2
 今日は6年生が体育館の片付けをしてくれました。みんなで協力して長椅子を運んだり、シートを片付けたりして、全校のための仕事にしっかりと取り組みました。

1年:『学習の準備』

 1年生が元気に登校してきました。先生の話をしっかりと聞き、授業の準備も自分たちでできました!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp