京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:14
総数:484409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 国語「伝わるかな、好きな食べ物」〜文章を読み合おう〜 その1

 文章を読み合い、何の食べ物かを当て合って、自分が書いた文章のよさや友達が書いた文章で印象に残った表現を伝え合いました。
画像1
画像2

♪今日の給食〜5月16日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 キーマカレー
 さっぱりツナポテト

<新じゃがいもの特徴>
・皮が薄く、皮ごと食べることができる。
・水分が多く、みずみずしい口あたり。
・ねっとりとした食感
画像1

♪今日の給食〜5月15日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 高野どうふのそぼろ煮
 ごま酢煮
 じゃこ

・昆布は海の中で太陽の光をあびて大きくなります。
・お腹の調子を整える食物繊維や体の調子を整えるミネラルが多く含まれています。
・だしをとるための「だしこんぶ」や料理の具材、お茶などに使われています。
画像1

♪1年生 国語「うたにあわせてあいうえお」〜音読しよう〜 その2

 歌みたいにリズムよく読むことができた児童もいました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「うたにあわせてあいうえお」〜音読しよう〜 その1

 「あいうえおのうた」を、いろいろな方法で音読しました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「ひょうとグラフ」〜まとめて考えよう〜

 同じ遊びが好きな人の数がよく分かるように表し、気が付いたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「ふきのとう」〜音読発表をしよう〜

 音読発表をしました。
画像1
画像2
画像3

♪つくし学級 自己紹介をしよう

 自己紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

♪つくし学級 学校探検に向けて

 学校探検に向けて、見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「対称な図形」〜点対称の意味〜 その2

 点対称の意味を理解し、対称の中心で回して重ねたときに重なる点や直線を調べました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp