京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:43
総数:311834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

【4年】社会見学〜出発から蹴上浄水場到着まで〜

画像1画像2
4年生になり初めての社会見学となりました。交通などに気を付けながら蹴上浄水場へ向かっていきます…。そして蹴上浄水場に到着!いままで学習したことを繋げながら、実際に浄水場の中を見て回っていきたいと思います。

【4年】社会見学〜蹴上浄水場の中を見学!〜

画像1画像2
蹴上浄水場では、様々な工程を経て、水をきれいにしています。学習したことを実際に見てみると、その迫力にびっくりしている姿が多くみられました。自分たちの身の回りにある水道水のでき方を体感することで、感じたこともたくさんある様子でした。今回学習したことを、これからの日常生活や社会の学習に繋げていってほしいなと思います。

修学旅行 オルカショー

オルカショーを見ています。大きな体が水面から高く飛び出し、迫力がすごいです。
画像1画像2

修学旅行 神戸須磨シーワールド見学6

オルカとはどんな会話を?
画像1画像2

修学旅行 神戸須磨シーワールド見学5

小さくてかわいい魚や大きくて雄大な生き物がいて、実際の海の中の様子が想像されます。
画像1画像2

修学旅行 神戸須磨シーワールド4

淡水の生き物も観察することができます。
画像1画像2

修学旅行 神戸須磨シーワールド見学3

神秘的です。
画像1

修学旅行 神戸須磨シーワールド見学2

館内での様子です。
画像1画像2画像3

修学旅行 神戸須磨シーワールド見学

グループで館内を見学しています。いろいろな海の動物がいます。
画像1画像2画像3

修学旅行 イルカショー

昼食後に、イルカショーを見ています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

その他

学校のきまりについて

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp