京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up15
昨日:48
総数:316026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断を11月27日(木)に実施いたします

川遊び

川遊びを楽しみました。少し水が冷たかったようです。
画像1画像2画像3

【こすもす】やさいをそだてよう

画像1画像2画像3
こすもすの畑ではピーマンがたくさんとれましたが、冬に向けて、新しい野菜を育てようと、畑の整理をしました。次はどんな野菜を作ろうか、楽しみです。

【1年】給食の様子

画像1
 今日の献立は1年生はじめての「サンドイッチ」でした。
コッペパンにツナサンドの具をはさんで自分でサンドイッチをつくります。
「おいしいー!」と大喜びのみんなでした。

【こすもす】English Time

画像1画像2画像3
英語の学習でALTの先生が来てくれました。一緒に歌を歌ったり、好きなものを質問したり、英語の絵本の読み聞かせを聞いたり、英語を使って楽しむことができました。

【6年】総合「国際理解〜ともに生きる〜」

 総合の学習でドリュー先生にインタビューしました。日本の素敵な文化、スコットランドとの違い、認め合うために大切だと思うこと…。新たな視点でのお話をいただき、より考えを深めることができました。
画像1画像2

【6年】墨絵に挑戦!

 今日は1組が墨絵に挑戦しました。濃い・薄いを使い分けながら竹を描きました。それぞれの「味」が出てましたよ♪
画像1画像2画像3

【3年生】社会見学 井筒八つ橋本舗

今日は、社会見学で井筒八つ橋本舗に行きました。
生八つ橋の作り方を考え、実際にどのように作られているのかを見学しました。
子どもたちは,「生八つ橋は、機械と人の手で丁寧に作られているね!」や「生八つ橋をつくるときの工夫がたくさんあったね!」など,様々なことに気づきました。
画像1画像2

【5年】山の家 昼食

画像1画像2
昼食をとっています。
昼食は、外でお弁当です。お腹ぺこぺこだったようです。

寺山峠登山6

画像1
登山から帰ってきました。全員、元気に戻ってきました。まだまだ、行ける!と、言っている子もいます!

寺山峠登山5

画像1
ヤッホーポイントで、山の家の玄関まで声が届くのかやってみました。みんなで声を合わせてヤッホーと言ったので、下まできこえていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

その他

学校のきまりについて

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp