京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up22
昨日:24
総数:311119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

修学旅行 解散式

画像1画像2
無事、元気にみんなが学校に帰ってくることができました。
たくさんの思い出ができた修学旅行になりました。

修学旅行 学校に到着

画像1
 2日間の楽しかった修学旅行も終わり、学校に到着しました。見守り隊の方々が交通整理をしてくださっていました。

修学旅行 バスの中

画像1
帰りのバスの中も楽しくレクリエーションをしました。

【4年】理科 〜地面を流れる水のゆくえ〜

画像1
今回の活動では、粒の大きさによってしみこみ方に違いがあるかを考えた前回の活動を繋げて、実際に調べる実験を行いました。調べてみると新たに発見することが多く、驚いている様子が見られました。理科室にも初めて訪れたので、理科室の使い方も共通理解しながら学習を行っていきたいと思います。

【4年】社会見学〜出発から蹴上浄水場到着まで〜

画像1画像2
4年生になり初めての社会見学となりました。交通などに気を付けながら蹴上浄水場へ向かっていきます…。そして蹴上浄水場に到着!いままで学習したことを繋げながら、実際に浄水場の中を見て回っていきたいと思います。

【4年】社会見学〜蹴上浄水場の中を見学!〜

画像1画像2
蹴上浄水場では、様々な工程を経て、水をきれいにしています。学習したことを実際に見てみると、その迫力にびっくりしている姿が多くみられました。自分たちの身の回りにある水道水のでき方を体感することで、感じたこともたくさんある様子でした。今回学習したことを、これからの日常生活や社会の学習に繋げていってほしいなと思います。

修学旅行 オルカショー

オルカショーを見ています。大きな体が水面から高く飛び出し、迫力がすごいです。
画像1画像2

修学旅行 神戸須磨シーワールド見学6

オルカとはどんな会話を?
画像1画像2

修学旅行 神戸須磨シーワールド見学5

小さくてかわいい魚や大きくて雄大な生き物がいて、実際の海の中の様子が想像されます。
画像1画像2

修学旅行 神戸須磨シーワールド4

淡水の生き物も観察することができます。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp