京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up23
昨日:44
総数:715333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」43

画像1
画像2
 

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」42

画像1
画像2
画像3
 

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」41

画像1
画像2
画像3
 

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」40

画像1
チェックポイントでグループごとに記念撮影。

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」39

画像1
画像2
 

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」38

画像1
画像2
班別研修の出発です。
グループで仲良く行動し、日本一の都市を五感で体感しましょう。

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」37

画像1
東京班班長さんが集まり、班別研修の最終確認です。

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」36

画像1
画像2
 

9年生研修旅行「12期生の絆旅〜五感で感じる日本一〜」35

画像1
画像2
おはようございます!
朝、7時、9年生は今から朝食になります。
今日は班別研修です。
活動できるよう、しっかりと食べておきましょう。

8年生 校外学習事前集会

画像1画像2
8年生の大阪万博への校外学習がいよいよ明日になりました。事前に班で訪問パビリオンの計画を立てました。数が多すぎて、また面白そうなところが多く、決めるのに苦労していたようでした。
明日は電車の乗換えも数回あるので、直前にコンパクトに、早く並び、人数点呼までする練習をしました。初めは時間もかかり、広がっていましたが、最終的に30秒で整列できました。
いろんなことを見つけに行きましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp