![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:8 総数:363532 |
2年生 体育科「水あそび」
2年生になって、初めての「水あそび」をしました。
朝から楽しみにしていた子ども達です。 大の字になったり走ったりして 水と友達になりました。 次回は、火曜日です。お天気になるといいですね。 5年生 理科「受けつがれる生命」![]() ![]() ![]() 生き物の命を大切にして、これからもその成長を見守っていってほしいと思います。 5年生 休み時間![]() すると、中間休みも昼休みも外で遊ぶようになりました。5年生は走るのが速くて、おにごっこをしているとすぐにつかまってしまいます。いいお天気の日は、外で遊ぶと気持ちがいいですね。 6年生 水の流れ、水の形
図画工作科では、粘土で水のある場所を表現する学習に取り組んでいます。
自ら創造を広げ、思い思いに水のある場所を形作りました。 粘土が乾いたら、キラキラのパウダーに水のりを混ぜて塗り、水を表現していきます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 さつまいもの苗植え![]() ![]() ![]() 田んぼの様子も観察し、以前植えた苗を見ながら、田んぼに住む生き物を見つけた子もいました。田んぼの水の管理に地域の方が毎日のように来てくださっています。これからも続けて観察していきたいと思います。 5年生 外国語「パフォーマンステスト」![]() 初めてのテストでドキドキしていたようですが、トマス先生との会話を楽しんでいたようです。今後も積極的にトマス先生と話していってほしいと思います。 くすのき学級 今週の学習の様子![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 サツマイモの苗をうえよう![]() ![]() 初めて苗を見た子も多かったので、興味津々でした。 植え方を聞き、葉を隠さないように気をつけて、茎に土をしっかりかけて植えました。 お世話をがんばって続けていきます。 2年生 体育科「リレーあそび」
体育科では「リレーあそび」の学習をしています。
ジグザグリレーや折り返しリレーを楽しんでいます。 チームで走る順番を考えたり カラーコーンの回り方を考えたりしています。 子ども達は、全力で走っています。 ![]() ![]() 5年生 外国語「Happy Birthday!」![]() ![]() チャンツのリズムも覚えやすく、「I like science.」とみんなが言えるぐらい、好きな教科を伝える表現に馴染んでいます。明日はトマス先生と会話のテストがあるので、たくさん話して頑張ってほしいと思います。 |
|