![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:424855 |
選書会
たくさんの本の中から面白そうだなと思う本を選びました。
![]() ![]() ![]() 6年生 体育館にたくさんの…![]() ![]() ![]() 会場にはたくさんの新しい本が並び、 子ども達はそれを手に取り、読んでいました。 1人で集中している子や 何人かで読んでいる子もいました。 これからも朝の読書時間や本に触れる機会を 大切にしていって欲しいです! 2年 音楽
「かっこう」や「カエルのうた」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
![]() ![]() ![]() 2年 国語 選書会
図書館に入れたい本を選びました。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科「受けつがれる生命」
5年生の理科の「受けつがれる生命」の学習では、メダカの卵を顕微鏡を使って観察しました。卵の様子をしっかり見て、気が付いたことを詳しく書いていました。
![]() 5年生 図画工作科「糸のこスイスイ」![]() ![]() 6年生 1年生を迎える会![]() ![]() 6年生 お兄さん、お姉さんお姉さんらしく![]() ![]() 入場の際、1年生を舞台上まで案内しました。 お兄さん、お姉さんらしく、 立派な姿で1年生を 連れていってくれました。 6年生 調理実習(炒め物)6![]() ![]() ![]() 少し固かったところやその他の ハプニングはありましたが、 「美味しい!」という声がたくさん聞こえてきました。 お家でも挑戦してみて欲しいです。 6年生 調理実習(炒め物)5![]() ![]() ![]() フライパンで炒めていきます! 材料を炒める時の音や煙が 調理をしている感じを際立たせています。 |
|