![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:3 総数:187683 |
放課後学び教室開校式
1年生から6年生にむけて放課後学び教室の開校式がありました。
放課後に「1.学習する」「2.安心・安全に遊びを楽しむ」ことを確認しました。 ![]() 【1・2年生】生活科
1・2年生では、生活科で「マリーゴールド」を植えました。初めてみんなで育てる花なのでどのような成長をするのか楽しみにする姿が見られました。
![]() ![]() 5年 家庭科
今、5年生の家庭科で「私の生活、大発見!」という単元を学習しています。
家庭には、どんな仕事があり、普段だれが担っているのかをロイロノートを使ってみんなで出し合いました。そして、「お家の人を喜ばせよう作戦〜ゴールデンウイーク編〜」に向けて、一人一人が「この仕事をがんばるぞ!」という仕事を各自決めて実践します。 ![]() 7年 道徳
7年の道徳の授業の様子です。みんなが知っている「橋の上のおおかみ」の本を題材にして、中学生の立場で再度考えました。
「おおかみ」や「くま」のふるまいやその背景にある様々な思いに考えを馳せながら、みんなで話し合って深めていきました。 「『くま』のように、立場関係なくどんな人にも思いやりをもって関わっていきたい。」「合う・合わないで態度を変えたりせず公平に接していきたい。」など、自分自身と向きあい、みんな自分なりの考えを表現していました。 ![]() 5年 書写2
みんな心を落ち着かせて、お手本を見ながら丁寧に書けています。
![]() ![]() 5年 書写1
今日は、5年生1回目の書写の学習をしました。
はじめに、点画の種類について確認して練習した後、「草原」を書きました。 ![]() ![]() 【一期】校外学習 事前学習
一期では校外学習の事前学習をしました。天狗杉に行くために縦割りグループに分かれてチーム名やめあて、役割を決めました。4年生が中心になって進行している姿が頼もしかったです。
![]() ![]() ![]() 【一期】期の目標
一期では4年生が中心になって期の目標を決めました。「何でもチャレンジする一期 みんな なかよく 元気に 楽しく」という目標になりました。図画工作科で描いた一人一人の絵ととも素敵な目標ができました。この目標に向かってこれから過ごしていきましょう。
![]() 二期 憲法講話
今日、校長先生による憲法講話がありました。
最初に、「憲法」について6年生を中心にふりかえった後、「戦争と平和」について本を通して考えました。 「戦争になくなることにつながるために」「平和になることにつながるために」自分たちにできることはあるか考えました。 5・6年生は、11月に学習旅行があるので、今回考えたことを踏まえて、自分なりの「答え」を見つけていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 憲法講話![]() ![]() ![]() |
|