京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:3
総数:187693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

凜々子だより1

 今年もカゴメからトマトの苗をいただきました。子どもたちでも育てやすい矮性の中玉トマト「凛々子」です。苗が届いたので、さっそく観察しました。色や長さ、手ざわり、葉っぱの数など、発見したことを、絵で描いたあと、言葉や文章でも表していきました。ひらがなの学習はまだ全部終えていないので、国語の教科書のふろくの五十音表を見ながら、一生懸命かきました。
画像1

【1・2年生】生活科

 1・2年生では、生活科でトマトの「凜々子」を植えました。大きくなることを願って楽しそうに植えている様子でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(33)

画像1
インフィニティが、出島ワーフに着きました。
今晩の夜景を見る稲佐山をバックに記念写真!

修学旅行(32)

画像1
インフィニティがお大浦天主堂に着きました。

修学旅行(31)

画像1画像2
インフィニティが、グラバー邸の見学に来ました。
日本の鉄鋼産業の展示も、見学します。

修学旅行(30)

画像1
ながしま組も大浦天主堂に着きました。

修学旅行(29)

画像1
チ―ムカステラがお大浦天主堂に着きました。

修学旅行(28)

画像1画像2画像3
チームカステラは、出島を見学しました。
「社会と理科と家庭科と数学の勉強ですね。」と感心していました。

修学旅行(27)

画像1
めがね橋から浜んまち商店街を抜けて、今から、お昼を食べるようです。
お腹いっぱいになると良いね。

修学旅行(26)

画像1画像2
浜んまち商店街を抜けて、グラバー邸の方へ向かいました。
目当てものが見つけられなかったみたいで、残念ながらおみやげは買えなかっなかったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp