![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:172712 |
1年生 さんすうみつけた!![]() ![]() 5年 家庭科 調理実習 その3
調理は「ゆでる」に入りました。
食べられる硬さになっているか、確認しました。 最後にきれいに盛り付けを! 家庭科室横のテラスにて 「いただきます!」 どのグループも上手く調理ができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 アップとルーズで伝える![]() 応援エール!!![]() ![]() 今日は、天気が良かったので、外で思い切り声を出すことができました。 5年 家庭科 調理実習 その2
続いて「皮をむく・切る」調理に入りました。
ピーラー・包丁等の調理器具の使い方に気を付けて グループのみんなで協力して行っていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 調理実習 その1
今日の家庭科は調理実習を行いました。
今回のテーマは「ゆでる」です。 まずは服装を整えて、「湯を沸かしておく・野菜を洗う」 から調理実習がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 2年 校区探検2
八瀬造佛所へ行ってきました。実際に彫られた仏像を目の前にして、「すごい」と息をのむ子どもたちでした。仏像を彫る道具にも興味津々。友だちのお父さんということもあり、親しみやすく、気になったことはすぐに質問をしていました。たくさんの質問に対して、2年生の子どもたちにも分かる言葉で丁寧に答えていただきました。
![]() ![]() 応援エール!!![]() ![]() 4年 バトンをつなぐYO!![]() ![]() 2年 校区探検1
八瀬出張所と八瀬保育園に行きました。
出張所があるのは知っているけど、一体何をしているところなの? 八瀬保育園で一番人気の遊びは? どの質問にも快く丁寧に教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|