1年生 先生図鑑を作っています!!
先生方に好きな○○をインタビューして、写真を撮り終えました。インタビュー結果を元に先生図鑑を作っている様子です!とても素敵な図鑑が仕上がりそうです!
【学年・学級から】 2025-06-10 16:45 up!
5年 体育 体力テスト
今日は体育館にて全校で体力テストを行いました。
柔軟や瞬発力が必要なテストがありました。
4年生の時よりもかなり記録が伸びている様でした。
【学年・学級から】 2025-06-10 16:45 up!
5年 家庭科 さいほうにチャレンジ
家庭科は裁縫の授業に入っています。
今日は裁縫セットに入っている道具に名前を覚えました。
これからいろいろな縫い方にチャレンジします。
がんばっていきましょう。
【学年・学級から】 2025-06-10 16:44 up!
体力テスト
今日は、全校みんなが体力テストを行いました。低・中・高で取り組みましたが、上の学年の人たちが、上手にリードしてくれる姿が見られました。
毎年やっているので、昨年度の自分ともくらべながら、取り組んでいました。
【学校の様子】 2025-06-10 12:12 up!
はじめての全校合唱
今年度初めての全校合唱を行いました。曲は、5月の朝の歌「笑顔の花がさくように」です。1〜4年生は、5,6年生の美しい歌声にうっとり!最後のふりかえりでは、「みんなで歌うから楽しい」や「きれいな声が重なってもっときれいになった」など、素敵な感想をきくことができました。
八瀬小学校にも、さらに、毎日笑顔の花がたくさん咲きますように!
【学校の様子】 2025-06-10 12:11 up!
4年 松ケ崎浄水場
今日は、楽しみにしていた松ケ崎浄水場への社会見学です。この前の授業でにおいをかいだり見たりして衝撃を受けた琵琶湖の水。その水が、どのようにしてきれいになるのかを、実際に目で確かめることができました。
【学年・学級から】 2025-06-09 18:15 up!
6年生 音楽鑑賞の時間でした!
オーケストラの響きをたくさん味わう鑑賞の時間でした。
たくさんの楽器が登場していましたが、耳を澄まして想像力を働かせて聴いていました。
【学年・学級から】 2025-06-09 18:14 up!
5年 外国語 全員とコミュニケーション
今日の外国語は「誕生日に欲しいものをたずね合おう」
という学習でした。
そのやりとりをクラス全員で行いました。
ALTの先生との会話もしっかりとできました。
これからもたくさんのコミュニケーションを取り
外国語をもっともっと好きになって下さい。
【学年・学級から】 2025-06-09 17:26 up!
1年生 きれいな字を書こう!
国語科「あいうえおで あそぼう」の学習で五十音について学習を進めました。本時ではひらがなの学習ということで、あいうえおからわをんまできれいな字でノートに書きました。ぐうぺたぴんの姿勢を保ち、マス目のお部屋を考えて、一生懸命書いています!
【学年・学級から】 2025-06-09 17:26 up!
5年 国語科 俳句作り
国語科では俳句つくりに取り組みました。
5・7・5のリズムにするために
指折り数えて考えていました。
言葉の使い方等を工夫し、力作が完成しました。
【学年・学級から】 2025-06-09 17:25 up!