![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:396958 |
てつぼうあそび![]() ![]() ![]() 同じグループのお友達にアドバイスをもらいながら、みんな頑張っています。 苗のかんさつ 2![]() ![]() ![]() ・茎に生えている毛 ・すごく小さい赤ちゃんの葉があったこと ・葉の場所によって手触りが違うこと ・茎の太さが下の方しっかりしていること などなど,すごくたくさんの発見をしてくれていました。 苗のかんさつ![]() ![]() ![]() 目でよく見て・耳で音を聞いて・鼻で嗅いで・手で触ってと, いろいろな方法で細かいところまでしっかりと観察することができました。 苗を植えたよ 2![]() ![]() ![]() 大きなプランターに植え替えました。 根がびっしり見えていて,驚いていました。 5年生 素晴らしい靴箱
山の家の振り返りの時間が中間休みまで伸びてしまったので、違う時間に中間休みを取りました。
靴箱前を通ると、なんと素晴らしいことでしょう。 ここでも、きれいに靴が並べられていました。 山の家で意識してきたことがここでも、いかされていることに感動しました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 人権学習
先日の全校集会では、廊下を走っている劇を見て、それぞれどうしたら良いのかを考えました。
今日は、その人権学習の振り返りをしました。 廊下を走らないのは、当たり前だ! でも、「学校のきまり」に書いてない。 きまりに「廊下を走らない」という文言は必要か必要でないかを話し合い、考えました。 それぞれ、じっくりと考え話し合っていました。 ![]() ![]() 5年生 山の家の振り返り4
これからの学校生活にいかしたいことを書いたら、学年の集合写真に貼り、完成しました。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家の振り返り3
山の家の振り返りでは、班で振り返りました。
また、最後には自分がこれからの学校生活にいかしていきたいことをピースに書きました。 自分が頑張りたい力の色のピースを選んで書きました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家の振り返り2
本日の振り返りで、野外炊事の結果発表をしました。
豚汁の優秀賞は、9班 カレーの優秀賞は、6班 という結果になりました。 シェフ係が本当によく頑張っていました。 また、最後に特別賞を用意しました。 特別賞は1班でした。 2回目の野外炊事のカレーでは、本当にどの班も最高においしく、優秀賞の審査が難航していました。 1班は、手際よく準備も調理も片付けもでき、素晴らしかったので特別賞でした。 一人ひとりが輝いた2回の野外炊事でした。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家の振り返り1
山の家の振り返りを行いました。
最初に山の家の事前活動から本番までの流れの動画を見て、自分達の活動を振り返りました。 鯉のぼりには、片面は山の家で頑張りたいことを書いていましたので、 反対側に、これまでの気持ちと山の家に行っての感想を書いて貼りました。 今後、5年生前の廊下に掲示予定です。 ![]() ![]() ![]() |
|