![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:21 総数:592005 |
【3年生】 校区探検3
今日の校区探検は、南コースです。
大通りをたくさん通るので、真剣に話を聞きました。 安全に気を付けて出発しました。 ![]() ![]() 理科だより6年「ものが燃えた後の空気1」
ものが燃えた後の空気は、もとの空気と比べて、どのように変化しているのかを調べました。
気体採取器と気体検知管という実験器具を使いました。 ものが燃える前の空気と燃えた後の空気で、酸素と二酸化炭素の割合がどのように変化したかを測定しました。 結果 ・酸素が2〜3%減っている。 ・二酸化炭素が2〜3%増えている。 ものが燃えると酸素の一部が使われて、その分二酸化炭素が増えることが分かりました。 ![]() ![]() きいて、きいて、きいてみよう【5年生】
国語科では、「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で友だちにインタビューをしました。「友だちの新しい一面を知るために」をめあてに知りたいことや聞きたいことの中で1つテーマを決めてインタビューする質問をいくつも考えてインタビューしました。聞いたことを受けて感想を伝えたり、その場で思い浮かんだ質問を言ったりと相手の話をうまく「きき」ながらインタビューのやり取りをしていました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】音楽「音楽で心をつなげよう」![]() ![]() 6組 算数「こいのぼりづくり」
三角形を使ってこいのぼりのうろこ模様を考えました。
色を選ぶこと,形の向きなど自分で考えて作りました。 ![]() ![]() 6組「かんばんにペンキを塗ろう」
6組は,畑の看板づくりをしています。今回は、ペンキで色塗りをしました。
心地よい風を受けながら1人1つ丁寧に塗りました。 ![]() ![]() 【3年生】 習字セット
習字セットが届きました。
自分で選んだ習字セットをもらって嬉しそうな様子でした。 書写の学習が楽しみですね! ![]() ![]() 【3年生】 体育の学習
今日の体育の学習が雨で中止になったので、教室で体育カードの書き方を確認したり、次の体育に向けてのビデオを見たりしました。
![]() ![]() 【3年生】 音楽の学習2
今日の音楽では、「茶つぼ」をしました。
リズムに合わせて片手や両手でタッチしました。 友だちと向き合って行うと、ずれたり、手が合わなかったりしていました。 「難しい〜!」と言いながら、とても楽しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() 【3年生】 総合的な学習
宝ヶ池公園に探検に行く前に、どんな生き物がいるかを調べることをしています。
どんなところを観察したらいいかをタブレットやビデオを見て勉強しています。 ![]() ![]() |
|