![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:21 総数:592008 |
【2年生】チューリップさん ありがとう
1年生から育てていたチューリップの球根を持ち帰りました。
おうちでも花を咲かせてくれるといいなと思っています。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】友だちと いっしょに
体育科の学習の様子です。
友だちと協力していろいろな体の動きを試したり、用具の使い方を学んだりしています。 ![]() 【2年生】1年生をむかえるかいに向けて![]() いよいよ来週が本番です。 みんなですてきな会になるように最終準備を進めていきたいと思います。 【2年生】ともだちは どこかな
国語科の学習の様子です。
人物の特徴をとらえて友だちに話す練習をしました。 どのような順で話すとよいか考えながら取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】けんぽうの話
憲法月間の取組の一環として、校長先生からのお話を全校で聞きました。
お話や読み聞かせ、歌などを通して、自分にできることは何かについて考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会の練習
1年生をむかえる会の練習をしました。1年生が喜ぶような出し物をするために、みんなで一所懸命に踊ったり、コールをしたりしました。当日がとても楽しみです。
![]() ![]() 体育科【タグラグビー】
体育の学習で、タグラグビーが始まりました。4年生の時に学習したことがありますが、ルールを忘れてしまっている人が多かったので、今回は「タグ取りおに」と「とりかご」を行い、タグの取り方とボールの投げ方・受け方を練習しました。
![]() ![]() スポーツチャレンジ
体育の学習で、教育委員会が主催する「スポーツチャレンジ」に取り組みました。今回は、ギャロップリレーと鉄棒ぶら下がりの2種目です。みんなで取り組んで、他校のチームと競います。
![]() ![]() 算数科【自己学習の時間】
算数科の単元のまとめで、自分に必要なところを選択して学習に取り組んでいる写真です。自分の得意と苦手を分析して、その苦手を克服するために、学習内容を自己選択しながら取り組んでいます。
![]() ![]() 体積【5年生】
算数科では、「体積」の学習を進めています。今日は1mものさしを使って、身の回りの体積や容積をはかったり、実際に直方体を作ってそこに何人入れるか確かめたりしました。「給食台って意外と大きいな。」「2㎥の中にたくさん人が入るな。」など言いながら、子どもたちは楽しんで学習をしていました。
![]() ![]() ![]() |
|