![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:43 総数:686935 |
6年 代表委員会![]() ![]() 6年 算数![]() ![]() 6年 図画工作
下書きが完成し。絵の具で色を塗っています。優しい風景画になるように、水彩絵の具の良さを生かしながら、水の量を工夫していました。よりリアルさが出るように細部までこだわっている姿も見られました。
![]() ![]() 5年 体ほぐしの![]() ![]() ![]() 5年 代表委員会
今年度初めての代表委員会がありました。児童会本部の5年生も司会をおこなっていました。それぞれのクラスの代表を務める代表委員も加わり、自己紹介をしました。緊張した面持ちでしたが、クラスの友達に伝えることを、しっかりとメモを取っていました。
![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだて おいしいやさい
2年生では、生活科の学習で夏野菜を育てます。子どもたちとどんな野菜を育てたいか相談して、今年は、オクラとピーマンとナスを植えることになりました。
畑の先生に、穴の掘り方や苗の取り出し方を教わり、みんなで協力して苗を植えました。 子どもたちは「どれくらい大きくなるのかなあ。」「なす、たくさんとれるといいなあ。」と楽しみにしていました。「そのためには、水やりを頑張ってね。」と畑の先生に言われ、「はい!」元気よく返事をしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 算数![]() 5年生 外国語![]() ![]() 体育科の学習の様子![]() ![]() ![]() なかなかスムーズにバトンわたしができないこともありましたが、声を掛け合ってどうしたらうまくいくかなと考えたり、走る順番を考えたりして取り組みました。うまくいったときは、「とても気持ちがいい。」「練習した通りにできた。」と振り返っていました。 総合的な学習の時間の様子![]() ![]() ![]() これからは、グループで水やりをしておいしい京野菜が育つようにお世話もがんばります!! |
|