![]() |
最新更新日:2025/08/11 |
本日: 昨日:23 総数:310128 |
3年生 理科![]() ![]() 3年生 外国語活動![]() ![]() 3年生 体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() 3年生 算数「わり算」![]() ![]() 4月24日(木)の給食![]() (赤)牛乳 (1)さばのたつたあげ (2)小松菜と切干大根の煮びたし (3)みそ汁 「さば」は青魚の中で最も多く消費されている魚です。 旬の時期は10月〜5月頃ではありますが、塩さばなどに加工することにより、長期保存も可能で、現代では一年中食べられる 魚でもあります。 本日の給食ではたつたあげでいただきましたが、おいしいのはもちろん、たんぱく質やビタミン類などの良質な栄養素もたくさんとることができました。 学校ボランティア
中間休みに,図書館ボランティアの方に来ていただき、
貸し出しの補助や本の修理をしていただきました。 子どもたちは、ソファーでリラックスしながら、読書を楽しんでいます。 ![]() 学校図書館
祥豊小学校の学校図書館は
令和6年度から増設され2部屋に なりました。 子ども達の憩いの場所になっている ようです(^^) ![]() ![]() ![]() 100冊読書達成!!休み時間
雨が降っています。
1年生が校舎探検しています。 ICT支援員さんが更新してくれている フォトフレームに興味津々です。 「校長室も入っていいの?」 はいどーぞ(^^) ![]() ![]() ![]() 3年 道徳「もっとしらべたかったから」![]() ![]() やりたい気持ちも大切だけど、 時間やお家の人との約束を守ることも大切だということに 気付くことができていました。 隣の人に自分の考えを伝えることも頑張りました! |
|