京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/11
本日:count up34
昨日:23
総数:310119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

6年 修学旅行8 お昼ごはん

画像1
画像2
画像3
ランチタイムです。

お弁当をたくさん紹介してくれました。

天気が本当によくて、ちょっとしたピクニック気分です。

お弁当のご準備ありがとうございました。

6年 修学旅行7 姫路城

画像1
画像2
無事集合できました。次はお昼ごはんです。

6年 修学旅行6 姫路城

画像1
画像2
画像3
最後のグループが集合地点に向かいました。

天気もよく、上からの眺めも最高です。

6年 修学旅行5 姫路城

お城の中に興味津々。
天守閣まで登って降りてきたら、グループ写真を撮りました。
休憩しながら、感想を伝えあうグループもいます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行4 姫路城

姫路城で、クラスごとに集合写真を撮りました。
今から、グループでお城の中を見学します。
画像1

6年 修学旅行3 姫路城到着

姫路城に到着しました。
快晴です。
帽子をかぶって、熱中症対策をして、見学に向かいます。
画像1

6年 修学旅行2 バス出発

元気いっぱいの子どもたちを乗せて、バスが出発しました。
姫路城へ向かいます。
楽しい修学旅行になりますように!
画像1
画像2

6年 修学旅行1 出発式

画像1
画像2
画像3
今日から、1泊2日の修学旅行が始まります。

とてもいい天気で、気持ちのよい出発を迎えました。

司会やはじめの言葉など、代表の人が立派に務めていました。

見送りに来ていただいた保護者の皆様、朝早くからありがとう

ございます。これから、たくさん修学旅行の様子をホームページに

アップしていきます。どうぞ、ご覧ください。

3年 音楽「音の高さをかんじとろう」

画像1
音楽では、階名を学習しました。

ドレミの高さを確認したり、
指またぎや指くぐりについて勉強したりしました。
ペアになって指の動きを確認しました。

鍵盤で演奏するのも楽しみです。

3年 国語「春風をたどって」

画像1
画像2
物語の続きを想像して書きました。

書いた物語を友達と読み合います。
「それおもしろいね!」
「僕が作ったお話と似てる!」
など、交流を楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp