京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up39
昨日:125
総数:541693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R8年度新入学 就学時検診(11月19日)の案内を配布文書(右下)に掲載中です。

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「解散式」

 山の家から5年生を乗せたバスが16時30分に学校近くに到着しました。学校に到着した児童は、疲れもあったかと思いますが、充実した表情をしていました。
 帰校後、運動場で「解散式」を行いました。多くの保護者・教職員が、5年生児童を出迎えてくれました。お迎えに来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 今日は、ぜひご家庭で「花背山の家」での3日間の思い出を、たくさん聞いていただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「退所式」

 退所式をしました。3日間、あっという間…だったかな?
 山の家の職員のみなさん、3日間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事のあとのほっとタイム」

 野外炊事の後片付けが終わった班は、本館2階の研修室に移動して、少し「ほっとタイム」です。各自でふり返りをした後、お話ししたり、ぼーっとしたり…ほっとタイムです。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.10」

 作業台もキレイに拭いてくれています。ありがとう!
 お皿や鍋を洗い終わったら、山の家の職員の方に点検してもらいます。洗い残しがなく「合格」をもらったら、炊具倉庫に片付けて、野外炊事は無事に終了です。みんな、よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.9」

 予定より30分ほど早くカレーライスが完成しました。食べ終わった班から後片付けをはじめています。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.8」

班ごとに、「いただきまーす」
「おいしー」「うまくできたー」「この野菜、私が切ったよ」…と、自分たちで作ったカレーは、いつも以上に美味しく感じられるようです。
画像1
画像2

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.7」

 どのグループも、どんどんカレーとご飯を完成させていっています。みんな、上手にできています。
 
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.6」

 どのグループも無事に火をおこして、ご飯とカレーを調理しています。カレーのルウを入れてかき混ぜるとき…煙たくて大変です。。。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.5」

切った野菜を鍋に入れて、かまどに移動…まき係が火を起こしてくれるのを待ちます。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.4」

 「家では朝ほとんど(料理は)しない」
「最近、家でやったよ」など、
調理の経験はいろいろのようですが、みんな上手に野菜を切っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

来年度入学予定者の方へ

学校教育方針

校時について

学校のきまり

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp