京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up47
昨日:125
総数:541701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R8年度新入学 就学時検診(11月19日)の案内を配布文書(右下)に掲載中です。

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.3」

 野菜を切ったり、お米をといだり、薪を組んだり…みんなで協力しています。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.3」

 野菜を切ったり、お米をといだり、薪を組んだり…みんなで協力しています。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)No.2」

 各班、野菜・薪・米の担当に分かれて、準備していきます。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「野外炊事(カレーライス)」

 クラフトの活動を終え、第一炊飯場に移動してきました。はじめに学年の先生や山の家の先生から説明を聞きます。10時00分、いよいよ野外炊事開始です!
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「クラフト(ウッド写真立て完成!)No.3」

 活動時間は約40分間と限られていましたが、ウッド写真立てが完成しました。どれもすてきですね!
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「クラフト(ウッド写真立て)No.2」

 ヤスリで木をみがいた後、絵や文字をかいていきます。一生の思い出にするために、今日の日付も忘れずに!
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「クラフト(ウッド写真立て)」

 3日目の活動は、まずは9時00分からクラフト(ウッド写真立て)です。山の家の思い出を、ウッド写真立てに絵と文字で表します。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「朝食」

 今朝も、パンかご飯が選べます。ご飯を選ぶ人が多い気がします。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「7時40分〜 朝食」

 今日の昼食は野外炊事なので、3日目の朝食は食堂で食べる最後の食事となります。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)5年・花背山の家3日目「シーツの返却」

 朝食の前に、ロッジから本館1階にシーツを運んできて返却しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

来年度入学予定者の方へ

学校教育方針

校時について

学校のきまり

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp