![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:54 総数:298950 |
3年〜運動会(3)〜
これまで4年生と一緒に練習してきた「エイサー」。はじめは難しい・・・と感じていた子が多かったのですが、みるみるうちにコツをつかみ、楽しんでいる子どもたち。さすがです。3年生は残念ながらお休みのお友達がいたのですが、そのお友達の分もみんなでがんばろう!と踊りました。真剣な気持ちが見ている方に届いていればいいなぁ!
![]() ![]() 3年〜運動会(2)〜![]() ![]() 4・5・6年生の応援団の人がいない時が・・・。すると、「フレフレコール!そーれっ!」というかけ声とともに小さな応援団が!来年の姿が楽しみですね。 3年生〜運動会(1)〜
待ちに待った運動会でした。たてわり種目や、80m走、団体演技「エイサー」に挑戦しました。どの種目も一生懸命最後まで諦めない姿が本当にかっこよかったです!
![]() ![]() 3年〜「かげおくりしてみたい」〜
国語科で学習した「ちいちゃんのかげおくり」。少しお天気が悪い日が続いていましたが、この日、少し青空が見えました。子どもたちは自然と「かげおくりしてみよう!」と次々にかげおくりをしだしました。みんなで最後に並んで「ひとおつ、ふたあつ・・・」「とおっ!」「え?わからへん!」「まばたきしちゃった!」今回は少し雲も多く、うまくいきませんでした。またやってみたいですね。
![]() ![]() 5年生 来年以降のために![]() ![]() ![]() これまでの練習で砂や汗がつき、よく汚れていました。 きれいにしていると来年度以降も使えますね。 1年生 運動会
今日は小学校初めての運動会。たくさんの人が見守ってくださる中で、元気いっぱい踊りました。ドキドキ緊張していた人もいましたが、今までの練習の成果がしっかり出せました。「あしたもやりたい!」「5・6年生の演技がもう一回見たい!」と教室に戻ってからも興奮が冷めずにワイワイしていた子どもたちです。今日はしっかりとねぎらってあげてください☆応援ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 1年生 生活「いきものとなかよし」
なかよしになりたい生き物の世話や観察をしました。「うさぎのもかちゃんは、ずっと口をもぐもぐしてるね。」「バッタは一瞬でとぶよ」など、生き物の特徴をしっかり見つけることができていました。バッタが脱皮するという、珍しい様子も見ることができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 運動会当日3![]() ![]() ![]() 一言で最高の時間でした。これまでしんどい練習を乗り越えてきたからこそ、本番が素敵なものになりました。 一人ひとりの表情を見ていると、堂々としていて、どこか楽しそうで、いろいろな表情をみることができました。 きっと5・6年年生の想いは見ている人に届いたのではないかと思っています。 一緒に練習・演技してくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。 6年生 運動会その3
係活動の様子です。写真に撮り切れないところでも、みんなよく頑張りました!
![]() ![]() ![]() 5年生 運動会当日2![]() 運動会で円滑にまわるよう見えないところでそれぞれの係が動いてくれました。 4・5・6年生のみなさん、学校の代表として働きかけてくれてありがとうございました。 |
|