京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:13
総数:471946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

科学館です

画像1
竜巻ラボで、天井まで竜のように立ち昇る空気の渦を見ました!

iPhoneから送信

6年 修学旅行

画像1画像2
プラネタリウムが始まります

修学旅行1日目

画像1画像2画像3
名古屋市科学館に到着しました。
今から世界最大級のプラネタリウムです。

水族館での様子です

画像1画像2
ペンギンの水槽では、止まっているペンギンにおもちゃで遊んであげていました。ウミガメの水槽では、去年産まれたウミガメの赤ちゃんがかわいい!と大人気でした。

水族館です

画像1画像2
?マイワシのトルネードに驚いています。すごい数のマイワシです!
ペンギンの水槽前で、止まっているペンギンの前でおもちゃを動かし、遊んでいます。

iPhoneから送信

水族館です

画像1画像2
マイワシのトルネードに驚いています。すごい数のマイワシです!
ペンギンの水槽前で、止まっているペンギンの前でおもちゃを動かし、遊んでいます。

iPhoneから送信

修学旅行1日目

画像1画像2
名古屋港水族館を出発して、科学館に向かいます。

6年 修学旅行

画像1
水族館のウツボに興味津々です

修学旅行1日目

画像1画像2画像3
イルカショーが終わり、そのまま昼食です。
普段の給食ではなく、お弁当です。
保護者の皆様、朝早くからありがとうございます。いただきま〜す。

26日(月)肉だんごの豆乳みそ煮(新献立)

画像1
画像2
画像3
26日(月)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★肉だんごの豆乳みそ煮
★ほうれん草のごま煮

児童の感想を紹介します。
「ぜんぶおいしかったです。あじがしっかりしていました。」(2年児童)
「新献立とてもおいしかったです。これからも出てきたらいっぱいおかわりします。」(5年児童)
「すごく肉団子がふっくらしていて、口の中でとろけてしまいそうなぐらいやわらかかったです。信州みそもおいしかったです。」(6年児童)
「豆乳があまくて、とってもおいしかったです。ほかの新メニューもたくさん食べたいです。」(4年児童)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp