1年☆としょかんへいったよ
今日の図書の時間には、学校図書の先生に「ねえ、どれがいい?」という本を読み聞かせてもらいました。自分ならどれがいいか選びながら、楽しく聞いていました。
「読みたい本選挙」では、5冊の本の中から自分が一番読みたい本を選び、嬉しそうに投票していました。
【1年】 2025-07-10 18:44 up!
1年☆ かずしらべ
1学期、最後の単元「かずしらべ」の学習です。たくさんあるものを整理してまとめることで、数えやすくなる学習をしました。一つ一つ丁寧に数を整理することができました。
【1年】 2025-07-10 18:44 up!
1年☆すきなことなあに
国語「すきなことなあに」で、自分の好きなこととそのわけを友達と伝え合いました。
「どうしてかというと〜からです。」の文型でノートに書き、グループで伝え合うことができました。
【1年】 2025-07-10 18:44 up!
5年☆作家で広げるわたしたちの読書
国語科では、同じ作家の本を選び、紹介カードを作成しています。作家によってストーリーが似ていたり登場人物の特徴が近かったりと、同じ作家の本を読むおもしろさを見つけていました。
【5年】 2025-07-10 18:44 up!
5年☆合奏
音楽科では、グループごとに楽器を分担して合奏をしています。友達の楽器の音も聴きながら、楽しんで取り組んでいました。
【5年】 2025-07-10 18:44 up!
たし算?ひき算?
算数科の学習では、図を使って式や問題の解き方を考える学習をしています。
考えたことや分かったことを、みんなと交流しながら、学習をすすめています。
【2年】 2025-07-10 18:44 up!
あったらいいな こんなもの3
お互いに質問し合うことで、さらにくわしく「あったらいいな」と思うものが、よりよくなったようです。
【2年】 2025-07-10 18:44 up!
あったらいいな こんなもの2
自分たちがあったらいいなと思うものをグループの人に発表し、くわしく知りたいことを質問しました。
「それは、どんな大きさですか」
「どんなときに使えますか」
と、いろいろな質問をしていました。
【2年】 2025-07-10 18:43 up!
あったらいいな こんなもの1
国語科の学習では、「あったらいいな」と思うものを考えて、発表します。
それぞれ、こんなものがあったらうれしいな、便利だなと思うものを考えて、考えたことを絵にしました。
【2年】 2025-07-10 18:43 up!
暑い日が続いています
休み時間に外で遊べない日はこま遊びが流行っています。
【3年】 2025-07-10 18:43 up!