![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:61 総数:392787 |
数字に慣れよう!![]() ![]() ゲームをしながら、何度も英語で数字を唱えていました。 1年生と学校探検 3![]() ![]() ![]() 「1年生が、学校のことをたくさん知ってくれたらうれしいな」 と話していました。 1年生と学校探検 2![]() ![]() ![]() 「ここは、理科室だよ。いろいろな用具があるよ。」 「ここは、校長室だよ。校長先生がお仕事をしているよ。」 と、一生懸命説明していました。 1年生と学校探検 1![]() ![]() ![]() この日をとても楽しみにしていて、朝から、 「先生、今日は学校探検!」と張り切っていました。 長さ![]() ![]() ものさしがずれないように、直線に当てて、集中して測っていました。 植物を調べよう(3年)![]() ![]() 5年☆日本の気候
日本の気候について気付いたことを話し合い、学習問題を立てました。
「同じ月でも、場所によって気候が全然違うな。」 「台風が多い地域ってあるのかな。」 など、気付きや疑問がたくさんあったようです。 ![]() ![]() 5年☆エコ改修について学ぼう その2
お話を聞いた後に、実際に校舎の中を歩きながらエコ改修した場所を確認しました。
雨水貯留槽の中を見たり、太陽光パネルの場所を確認したりしました。熱心に話を聞き、メモを取っていました。 ![]() ![]() 5年☆エコ改修について学ぼう
エコ改修に携わってくださった東畑建築事務所の方々を招き、エコ改修についてのお話を聞きました。
どうしてエコ改修をしたのか、どのような場所がエコ改修されているのかなど、様々なことを教えていただきました。 ![]() ![]() 5年☆道徳の時間
道徳では、「マンガ家手塚治虫」という教材を通して、自分らしく生きることについて考えました。
自分の短所をリフレーミングすることで、長所として捉えていました。 ![]() ![]() |
|