京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up61
昨日:67
総数:392785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)2〜4時間目は自由参観、5時間目は引き渡し訓練です。ご来校をお待ちしています。   

草花とおしゃべり

画像1
画像2
運動場やいのちの庭に出かけて、
撮ってきた写真を見ながら、
想像した会話を書き込んでいました。

草花とおしゃべり

画像1
画像2
図画工作科の学習で、草花の写真を撮って、
どんな話をしているか想像する学習をしました。

リレーあそび

画像1
画像2
くねくねリレーやぐるぐるリレーを経て、
今日はバトンパスゾーンを設けて走りました。

コーンを小回りする工夫をしていました。

もっと知りたい、友だちのこと(3年)

画像1
画像2
 国語科「もっと知りたい、友だちのこと」の学習で、よい質問の仕方やきちんと伝えるために大切なことを、教科書に載っている場面をもとに考えました。
 実際に自分だったらどんな風に話すかなど楽しく話し合いました。

5年☆音楽科の時間

 今日は、音に合わせてボディーパーカッションを楽しんでいました。手をたたいたり足打ちをしたりと楽しんでいました。
画像1
画像2

5年☆みんな遊び

 遊び係さんが、みんな遊びを企画しました。今日は、教室で遊びました。火曜日は氷おにをするようです。楽しみですね。
画像1

5年☆理科

 実験を通して、発芽の条件について調べています。
画像1
画像2

5年 ごみ0の取組

画像1
画像2
 ごみ0の取組では、全校児童で学校をきれいにしました。5年生は草ひきや、体育館・プール周辺の掃除を行いました。それぞれにできることを一生懸命取り組んでいました。

5年 家庭 「ゆでる調理でおいしさ発見」

画像1
画像2
調理実習を行いました。実際に調理をすることによって、野菜によってゆで方が違うことを実感することができました。

5年 総合 「アイデア光る省エネ大作戦」

画像1
画像2
 エコ改修に関わってくださった方にお話を聞きました。また、実際に校舎をまわって、エコ改修した部分を見て説明を聞くことができました。積極的に質問をしたり、話を聞いたりして、貴重な時間となりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp