![]() |
最新更新日:2025/08/17 |
本日: 昨日:77 総数:907856 |
【1年生】メダルをわたしたよ!![]() ![]() 地域見守り隊の方に向けて 「お世話になりますの会」が行われました。 会の後には1年生オープンに見守り隊の方が 来てくださりメダルを渡しました。 渡すときには 「いつもありがとう」 「これからもよろしくおねがいします!」 と伝える子がたくさんいました。 これからも安全に登下校してほしいと思います。 【1年生】フォークダンス
体育では「フォークダンス」の
学習をしているクラスもあります。 友だちと楽しく踊るための工夫をしながら 取り組んでいます。 リズムに合わせて体を動かしたり、 みんなで揃えて「ヤクシー」と声を出したり、 それぞれのグループで工夫しながら 楽しく踊っています! ![]() 【2年】ようぐあそび
体育科「ようぐあそび」の学習では、棒やフープ、竹馬、
一輪車などの用具を使った遊びを工夫しています。 「ぼうをならべたら、ジャンプコースができたよ。」 「竹馬にのれるようになってうれしいな。」 「フープをなわとびみたいにして、とんでみたよ。」 様々な遊び方が見つかりました。 ![]() ![]() ★5年 京人形 岡本師匠のお話![]() ![]() ![]() 京人形についての歴史や京人形づくりに携わっている方の思いなどについて教えていただきました。 実際の道具や伝統工芸品を見たり触ったりさせていただき、さらに伝統工芸の魅力を見つけることができました! 【1年生】1ねんせいをむかえるかいにむけて![]() 体育館に集まり練習をしました。 音楽で学習している「さんぽ」を 大きな声で笑顔で歌おうと頑張っています。 1年生みんなの声が集まると とても大きな声になりました♪ 【1年生】てつぼうあそび![]() ![]() ![]() クラスもあります。 ぶら下がる・ふる・上がる・下りる…などの 言葉や経験をもとにいろいろな動きや遊びに 挑戦しました。 お友達の動きも見ながら どんどんと遊びが広がっています。 7組 図工
御所南小学校にある大イチョウの幹を、クレパスで色を塗ってこすりだしをしました。
思い思いの色を選んで、たくさん塗っていきました。 ![]() ![]() 5年 ハカセの時間がはじまるよ!![]() ![]() ![]() まずは、自分の「好き」についてたくさん考え、語り合うことで、1年間自分の究めたいことを決める時間です。 *ぼくは電車が好きだから…、 *わたしは料理がすきだから… *なんで好きなの? *どんなところが好きなの? 話し合うことで自分の好きがさらに見えてきました! 4年生 聞いてきたことを伝えよう![]() 4年生 漢字の広場
国語科の学習では3年生で習った漢字を使って文章づくりに取り組んでいます。「こんな漢字学習したなあ」「けっこう文章の中で漢字を使えるようになってきた!」と去年を思い出しながら学習に取り組んでいる様子がありました。
![]() |
|