京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up6
昨日:16
総数:371134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

6年生 修学旅行2

画像1画像2画像3
バスは高速道路を走っています。外は雨ですが、車中はレク係が準備してくれたイントロ、20の扉、ビンゴ等のゲームで盛り上がっています。

6年生 修学旅行1

あいにくの雨ですが子どもたちはウキウキワクワクしながら登校しました。

今日から2日間、楽しみにしていた修学旅行です。

出発式でもこの旅行で意識することのお話がありました。

------------------------------------

保護者の皆様

修学旅行に向けての準備、朝早くのお見送り等ありがとうございます。

修学旅行の様子はHPでお伝えします。

HP左のカテゴリー「修学旅行」を押していただくと修学旅行の様子だけが確認できます。

画像1
画像2
画像3

【1・2年生】遠足

お天気が心配されましたが、お天気もよく遠足を予定通り実施することができました。

1・2年生で今までに楽しみに計画をしてきた遠足。

グループで協力し、楽しんで活動できました。

画像1
画像2
画像3

【1・2年生】遠足

お天気が心配されましたが、お天気もよく遠足を予定通り実施することができました。

1・2年生で今までに楽しみに計画をしてきた遠足。

グループで協力し、楽しんで活動できました。

お弁当などのご準備、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

京都御苑に行ってきました

今週に入って、毎日天気予報とにらめっこ。だんだん雨予報から曇り予報へと変わっていき、今日は晴れ間もみえました。市バスで行ってきましたが、乗り降りするバス停の名前や場所も自分たちで助け合い、指導者のヒントはほんの少しだけで行って帰ってくることができました。2チームに分かれて、しりとりパネル探しもできました。新緑の京都御苑、気持ちが良かったです。是非行ってみてください。
画像1画像2画像3

土曜参観2

お足元の悪い中、土曜参観に来ていただきありがとうございます。

子どもたちの姿を見ていただけたと思います。

4・5年生情報モラル教室、6年生は非行防止教室も行いました。

インストラクターや警察署の方々からお話を聞けてとても真剣に取り組んでいました。

ご家庭でも話題にしていただきたいです。

引き渡し訓練へのご参加もありがとうございました。
画像1
画像2

土曜参観1

お足元の悪い中、土曜参観に来ていただきありがとうございます。

子どもたちの姿を見ていただけたと思います。

4・5年生情報モラル教室、6年生は非行防止教室も行いました。

インストラクターや警察署の方々からお話を聞けてとても真剣に取り組んでいました。

ご家庭でも話題にしていただきたいです。

引き渡し訓練へのご参加もありがとうございました。
画像1
画像2

自分だけのアイスクリーム

画像1画像2画像3
 図画工作の時間に、自分の大好きな自分だけのアイスクリームを作りました。「わたしは、いちごみるく」「チョコミントもおいしいよ。」等おいしそうなアイスクリームができあがりました。

5年生 朝の読み聞かせ

画像1
今年度初めての、図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。面白い内容の絵本に、笑ったりツッコミをいれたりしながら楽しく絵本を味わっていました。朝から良い時間になりました。

5年生 図書館オリエンテーション

画像1画像2
 図書館司書の先生に図書館のオリエンテーションをしてもらいました。本の分類のことや、本の探し方のことなどを通して、今まで以上に詳しい本の探し方を教えてもらいました。最後には、読み聞かせもしていただき、「図書館を自分の居場所として使ってね」というメッセージをもらいました。図書館を正しく使って、様々な本を楽しんでもらえたらと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校のきまり

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp