京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up4
昨日:16
総数:371159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

今年も全校のみんなとつながります〜今日は2年生と〜

画像1画像2
 ゆめホールに2年生となかよしのみんなが集まり、交流をしました。自己紹介から始まり、”はてさてなんにん”という友達がつながる遊びをしました。そして、今年もこいのぼりづくりを一緒にするために、2年生には、こいのぼりのウロコにがんばることを書いてもらうことにしました。2年生のみんな、よろしくね!

なかよし学級 6名で始まっています

画像1画像2画像3
 自己紹介からスタートしたなかよしのみんな、今年は6人と担任の先生2人の8人です。3つのチームも決まり、チーム名を相談し合っていました。全員で言葉を出し合い、学級目標も決まりました。楽しみでもあり、不安でもあるこの時期、焦らず、一歩一歩進んでいきます。

なかよし学級の様子

画像1画像2
教室でみんなですごす初めての日、新しいお友だちも一緒に楽しい時間を過ごしました。

6年生の様子

画像1画像2画像3
今日から教室で学習がはじまりました!

5年生の様子

画像1画像2
今日から教室で学習がはじまりました!

4年生の様子

画像1画像2
今日から教室で学習がはじまりました!

3年生の様子

画像1画像2
今日から教室で学習がはじまりました!

2年生の様子

今日から教室で学習がはじまりました!
画像1画像2

1年生の様子

画像1
画像2
今日から教室で学習がはじまりました!
1年生教室に行くと、帰りの用意をしていました。

入学式

入学、おめでとうございます。

この日をお子たちもご家族も楽しみにしておられたことだと思います。

ワクワクドキドキしながらランドセルがとても似合っていますね。

まっすぐな目で、校長先生のお話をしっかりきいていました。

明日からの学習も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校のきまり

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp