6年 水泳学習
検定を行いました。最後まで一生懸命取り組んでいる姿が素敵です。頑張りが報われているといいですね。
【6年生のページ】 2025-07-07 13:36 up!
6年 たてわり活動
昼休みの時間に、たてわり遊びを行いました。2回目になり、リーダーとして頼もしい姿が見られます。
【6年生のページ】 2025-07-07 13:36 up!
5年生 宿泊学習「花背山の家」オリンエンテーション
夏休み明けに実施予定の宿泊学習の活動が始まりました。どのような活動をするのかオリエンテーションを通して知りました。
【5年生のページ】 2025-07-07 10:53 up!
5年生 朝読書
朝学習の時間、読書に励んでいます。興味のある本や国語で取り組んでいる本など思いおもいに本を手に取り読書しています。
【5年生のページ】 2025-07-07 10:53 up!
PTA建築ワークショップ!さすが高学年
いよいよ最終、PTA建築ワークショップ!
高学年の部。
力作ぞろいです。
なぜがバットのように太いタワーもありましたが、こだわりの作品です。
さて、地震に耐えられるのでしょうか?
【学校の様子】 2025-07-06 13:49 up!
力作です!PTA建築ワークショップ
力作ぞろいです。
さて、どの作品が一番高いタワーとなるのでしょうか?
【学校の様子】 2025-07-06 11:35 up!
PTA建築ワークショップ!低学年の部
1,2年生&その兄弟姉妹のグループ。
参加者も多く、大変にぎわっています。
【学校の様子】 2025-07-06 11:33 up!
PTA建築ワークショップ!
地震に強いタワーづくりワークショップ、みんな熱中しています。
午前の部1部は、中学年の子どもたちが楽しんでいます。
この後の低学年の部、高学年の部も楽しみです!!
【学校の様子】 2025-07-06 09:34 up!
国語 音読劇
国語の学習で「おおきなかぶ」の音読劇をしました。
初めての音読劇、おじいさんの気持ちを考えて読み方を工夫し、動作も入れて取り組みました。
「うんとこしょ、どっこいしょ。」
力を込めて、心を合わせてがんばりました。
【1年生のページ】 2025-07-04 19:10 up!
1年 はじめてのGIGA
学活では、iPadを使って絵をかきました。
一つ一つの動作に、目を輝かせながら
楽しんで活動できました。
【1年生のページ】 2025-07-04 19:10 up!