6年生 学活
生成AIの学習をしました。生成AIとは何かや、事例から生成AIとうまく付き合っていく方法について考えました。
【6年生のページ】 2025-07-04 18:05 up!
6年生 音楽
音楽で歌のテストをしました。「星の世界」を気持ちをこめて、クラスのみんなの前で歌いました。
【6年生のページ】 2025-07-04 18:05 up!
5年生 社会科〜米づくりがさかんな地域〜
庄内平野で米づくりが盛んな理由は?疑問に思えるところを追究して調べていきました。
【5年生のページ】 2025-07-04 17:49 up!
6年 水泳学習
ミニ検定を行いました。始めた頃より泳げるようになっている人が増えています。
次回は検定です。頑張りましょう。
【6年生のページ】 2025-07-04 15:16 up!
おひさま七夕プロジェクト2025
今年も全校の短冊を集め、管理用務員さんと協力して、七夕の笹飾りを玄関に取り付けることができました。
みんなの願いが叶いますように。子どもたちもみんな願っていました。
【おひさま学級】 2025-07-04 12:13 up!
6年生 音楽
音楽では、リコーダーのテストをしました。曲は「ラバーズコンチェルト」です。大勢の前で演奏するのは緊張しますが、みんな頑張ってテストを受けることができました。
【6年生のページ】 2025-07-04 12:12 up!
6年 国語「私と本」
ブックトークのために、おすすめの本を図書館へ探しに行きました。いつも読書をあまりしない人も真剣に読んでいる姿が見られました。
【6年生のページ】 2025-07-04 12:12 up!
5年生 図画工作科〜心のにのこった あの時 あの場所〜
心に残った場所は・・・思い出の絵が描きあがってきました。工夫をしながら思いおもいの表現をしています。
【5年生のページ】 2025-07-03 18:18 up!
5年生 同志社女子大学の学生による給食計量2
今日は2回目の計量でした。2回目になるとスムーズに計量を終えることができました。
【5年生のページ】 2025-07-03 18:17 up!
5年生 児童朝会
児童朝会では5年生も一生懸命頑張っています。司会をしたり、児童会目標を伝えたり。全校のためにと頑張っています。
【5年生のページ】 2025-07-03 18:17 up!