![]() |
最新更新日:2025/08/12 |
本日: 昨日:21 総数:373039 |
7月1日 2年図画工作「ひかりのプレゼント」
透明容器に油性ペンで色を塗りました。その容器を持って、校庭で太陽の光にすかして観察しました。
高さや容器の傾きを変えると、色の見え方が変わりました。光を通した容器の光はどれもカラフルですてきでした。 ![]() ![]() ![]() 7月1日 2年国語「あったらいいな、こんなもの」
自分たちのオリジナルの「ゆめのアイテム」を考えました。
「ここにボタンをつけよう。」「スピードが変わるんだよ。」といったように、アイデアをどんどんふくらませました。 イメージしたゆめのアイテムを画用紙にかいて仕上げました。 ![]() 7月1日 4年国語「つなぎ言葉」
いろいろな「つなぎ言葉」を使って、文章を作りました。
「つなぎ言葉」を変えると、同じ文章でも意味が変わることがわかりました。 ![]() 7月1日(火) きょうの給食![]() こはくあげは,祇園祭の頃に旬をむかえるはもを使った料理です。祇園祭を『はも祭』ともいいます。給食では,「はも」を油でカラッと揚げていただきました。 また,夏が旬の食べ物のピーマンは,体の調子を整える「ビタミンC」が多く含まれています。ピーマンをごま油でいため,更にすりごまを入れた料理は,シャキシャキとした食感やごまの風味を味わいながら美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 7月1日 6年修学旅行 タケノコニョッキ![]() 7月1日 6年修学旅行 昼食![]() ![]() 7月1日 6年修学旅行 バス車内![]() 7月1日 6年修学旅行 吉備サービスエリア休憩![]() ![]() 7月1日 6年修学旅行 宝塚北サービスエリア休憩![]() ![]() 7月1日 6年修学旅行 出発式![]() ![]() |
|