![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:53 総数:340526 |
【4年】図画工作科「言葉から感じて」
図画工作科「言葉から感じて」の学習では、お話を聴いて感じたことを絵に表す学習をしています。子どもたちは自分が一番伝えたい場面を登場人物の表情や背景を工夫しながら描いています。完成した作品は授業参観日に掲示する予定です。ぜひご覧ください。
![]() ![]() 【4年】理科 「とじこめた空気」
理科では「とじこめた空気や水」の学習が始まりました。1時間目は傘袋に空気を閉じ込めて飛ばしてみたり、大きな袋に空気を閉じ込めて感触を確かめたりしました。子どもたちは体験から「空気を押すと力が加わって傘袋が飛んだんじゃないかな。」と予想し、学習問題を立てていました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(9/19)![]() ・ごはん ・こあじのこはくあげ ・タイピーエン ・ぎゅうにゅう でした。 【6年】体育科「ハードル走」
体育科「ハードル走」では、試走者やスタート係、記録係など役割分担しながら取り組んでいます。
![]() ![]() 【陸上部】ソフトボール投げ
16日(火)の活動では、「ソフトボール投げ」をしました。残り遊びができる時間までは、丸めた新聞紙で、フォームを確認しました。残り遊びが終わって計測すると、4月よりも記録の伸びた子どもたちもいました。
水分補給やアイシングをして、熱中症に気を付けながら取り組んでいます。 ![]() ![]() 【4年】身体計測・視力検査
今日は、身体計測・視力検査を行いました。検査の前に保健室の先生から、排便についてのお話がありました。うんちは体からのサインだということを教えていただき、その時の体の調子をうんちで知れるということにびっくりしていました。身体計測では「3cm伸びた!」と自分の成長を喜んでいました。
![]() 今日の給食(9/17)![]() ・こくとうコッペパン ・トマトクリームシチュー ・やさいのソテー ・ぎゅうにゅう でした。 【3年】 国語科 「ちいちゃんのかげおくり」
国語科では、「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。お話の中に出てくる「かげおくり」をするのに、とってもいい青空だったので運動場でやってみました。いろんなポーズをして、楽しい記念写真がたくさんできました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(9/16)![]() ・ごはん ・マーボどうふ ・きりぼしだいこんのいためナムル ・ぎゅうにゅう でした。 5年 音楽「キリマンジャロ」![]() |
|