京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up42
昨日:56
総数:905311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

5年花背山の家 キャンプファイヤー1

画像1画像2画像3
山の神から、友情の火、勇気の火、希望の火を授けてもらってキャンプファイヤーがスタート。
ゲームにダンスに盛り上がってます。

今日の夕食は、山の家のバイキングです。お腹いっぱいいただきました。次は、お楽しみのキャンプファイヤーです。

画像1画像2画像3
 

5年花背山の家 パックドッグ2

画像1画像2
少し焦げたところもありましたが、自分で作って食べると、やっぱり美味しいです。

5年花背山の家 パックドッグ1

画像1画像2画像3
今日の朝食は、パックドッグです。アルミホイルに包んで、牛乳パックに火をつけて完成です。いただきます。

5年花背山の家 朝のつどい

画像1画像2
2日目の始まりです。みんなで協力して過ごしましょう。山の家には、鹿の姿も見れました。

5年花背山の家 下山

画像1画像2
休憩を取りながら、山を下りてきました。足元に気をつけながら、ケガもなく下山できました。

5年花背山の家

画像1画像2画像3
みんなで励まし合って、滝谷山に到着しました。その後、昼食です。がんばって登った後のおにぎりは、格別です。

5年花背山の家 登山

画像1画像2
現在、滝谷山に向かって登山中です。
急な坂を登った所で休憩しています。

朝のつどい、パックドッグの様子は、後ほどアップしたいと思います。

5年花背山の家 今日の振り返り

画像1画像2画像3
お風呂も入って、今日の振り返りをしています。今日、がんばったこと、明日もっとよくしたいことを振り返りました。
明日にむけて、ゆっくり休みましょう。おやすみなさい。

5年花背山の家 野外炊事

画像1画像2画像3
班で協力して、とん汁とごはんを作ります。道具の準備をする人、野菜を切る人、火の当番の人、しっかり役割を分担して作る事ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 4年モノ作り殿堂・工房学習
10/14 1〜3年完全下校
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp