京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:32
総数:905678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年修学旅行 姫路市平和資料館

画像1画像2画像3
姫路市平和資料館に着きました。
資料館では、講話を聞いたり、展示を見学したりしました。総合的な学習の時間で学習をもとに、みんな真剣に学んでいます。

6年修学旅行 出発しました

画像1画像2
たくさんのお家の方や教職員に見送られて出発しました。楽しい思い出をいっぱい作って帰ってきます。

そらいろ 数を見つけよう

画像1
画像2
画像3
並べた数字のいくつかを抜きました。数列を考えてどの数になるのか、みんなで考えました。正解がいっぱいでした。

そらいろ 数を見つけよう

画像1
画像2
画像3
数字を見つける活動をしました。6年生は大きな数の学習をしました。どんどん数字を見つけ、順番にならべていきました。

そらいろ えんぴつの持ち方

画像1
画像2
画像3
えんぴつの持ち方を確かめました。これからもいっぱい書いていきたいと思います。鉛筆削りの使い方ややくそくも確かめました。家でしっかり削ってきてほしいのですが、学校で必要であればえんぴつ削りを使うこともあると思います。子どもたちは、すすんで活動しました。

6年生 国語「春のいぶき」

画像1
画像2
新しい観点で春をみつけるようにし、ロイロノートに整理しました。

2年生 国語「春がいっぱい」

画像1
画像2
春を探しに校内を見ると、たくさんの春を見つけました。

1年生 体育「かけっこ・リレーあそび」

画像1
画像2
元気に走ることができました。

1年生 体育「かけっこ・リレーあそび」

画像1
画像2
 みんなでリレーを楽しみました。

2年生 サツマイモの苗を植えました

画像1
画像2
画像3
地域の先生にお世話になって、学校畑にサツマイモを植えました。「たくさん大きなイモができるといいなあ」とつぶやく声が聞こえてきました。これからが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 4年モノ作り殿堂・工房学習
10/14 1〜3年完全下校
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp