2年生 非行防止教室
警察の方に来校していただき、非行防止教室を行いました。
【2年生】 2025-06-14 14:57 up!
2年生 道徳「ぎおんまつり」
祇園祭や地域のまつりを基にして、自分たちがまつりを続けていくということについて考えました。
【2年生】 2025-06-14 14:56 up!
そらいろ 道徳の時間
【そらいろ】 2025-06-14 14:53 up!
そらいろ 個別の学習
低学年と高学年に分かれて、それぞれの進度に合わせた学習を行いました。低学年の部屋では、数の合成について楽しく学習をしました。
【そらいろ】 2025-06-14 14:49 up!
そらいろ ひまわりが
いつ、どこから種がこぼれ落ちたのか、いつの間にかひまわりの芽がでていたので、そのまま育てました。すると、大きなひまわりに生長しました。
みんなで、てざわりや匂い、背の高さなどを調べ、大きなひまわりをじっくり観察しました。
【そらいろ】 2025-06-14 14:46 up!
4年生 社会科「くらしと水」
水源から蛇口までの飲料水の流れについて、予想した後、各種資料から調べて気づいたことを発表しました。
【4年生】 2025-06-12 15:50 up!
4年生 何県かな
クラスの友達どうしで発表をつなげて、楽しく取り組みました。
【4年生】 2025-06-12 15:43 up!
4年生 何県かな
県の特徴がヒントになったクイズをしました。積極的に取り組みました。
【4年生】 2025-06-12 15:41 up!
3年生 図画工作「切ってかきだしくっつけて」
できた形を組み合わせたり、手や用具でさらに形を変えたりしながら工夫して表しました。
【3年生】 2025-06-10 09:32 up!
3年生 図画工作「切ってかきだしくっつけて」
用具を使ってできることをいろいろと試しながら表したいことを見付けるようにしました。
【3年生】 2025-06-10 09:31 up!