京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/14
本日:count up8
昨日:60
総数:706413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

【4年生】スポーツフェスティバル〜合同練習〜

画像1
画像2
画像3
3年生との合同練習をしました。踊りの位置を確認して、通して踊ってみました。来週も踊りや隊形移動を確認しながら、上達を目指していきます。

【4年生】図画工作〜手作りパーランク〜

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルの演技で使用する「ペットボトルパーランク」を作りました。クラスごとに色をかえています。当日を楽しみにしていてください。

【4年生】休み時間の様子♪

画像1
画像2
画像3
休み時間に、図書館で過ごしている人もいました。好きな本を見つけて、ゆっくりと読書の時間を楽しんでいました。

国語科 よりよい学校生活のために

画像1
画像2
画像3
国語科「よりよい学校生活のために」の授業で、学校生活の中で、「こうなるといいな。」と思うことを考えました。これから議題を決め、どうすれば学校生活をもっとよくしていくことができるかについて、グループで話し合っていきたいと思います。

【3年生】4年生と合同練習その3

 最後に、通し練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】4年生と合同練習その2

 隊形移動を中心に、団体演技の練習を行いました。子どもたちは、自分がどこに移動するのかを一つ一つ確認していました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】4年生と合同練習その1

 スポーツフェスティバルに向けて、運動場で4年生と団体演技の合同練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】歯磨き巡回指導

 歯科衛生士さんに来ていただき、歯のことや歯ブラシの使い方について教えていただきました。子どもたちは、楽しみながらお話を聞くことができました。今日学んだことは、これからの生活に生かしてほしいなと思います。
画像1

10月9日(木)

麦ごはん、牛乳、カレーあんかけごはん(具)、春巻
画像1画像2

【2年生】国語〜お手紙〜その2

画像1
画像2
画像3
後半は「なぜ、かえるくんは、かたつむりくんにお手紙をわたしたのか」を話し合いました。「かえるくんをびっくりさせたい。」「サプライズでおどろかせたい。」「がまくんはゆうびんうけに入れてほしいとおもっているから。」「かたつむりくんをしんらいしていたから。」などの意見が出ていました。友達の考えから学んだり、自分の考えをじっくりと深めたりする姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp